楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
Chandler TG12411 Channel 【国内正規】 【受注発注品・納期2~3週間程】

価格:484,000円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:池部楽器店 ロックハウス池袋

商品説明

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)


■商品紹介
※別売のPSU-1(TG CHANNEL専用パワーサプライ)で動作します。EMI/ABBEY ROADスタジオのTGコンソールの音質はBEATLESの後期作品やPINK FLOYDの数々の名作における素晴しくナチュラルでオーガニックなアナログサウンドを完成させました。また現代においてもOASIS等の作品でその美しいビンテージTGコンソールの音を聴くことができます。そのサウンドに大きく貢献しているのがオリジナルTGコンソールのEQでした。このEQは銘器Pultec EQP-1a3を基盤にした素晴しい質感を持っていました。TG Channel MKIIは定番のTG2マイクロホン・プリアンプと同じディスクリート、トランスフォーマー構造を持つヘッドアンプとPultecタイプのパッシブEQの待望のコンビネーションです。オール・インダクター・デザインによる素晴しいEQデザインはオリジナルのを完璧に再現しています。このEQはスゥイートなハイ(ブースト)、インダクタータイプのミッドブーストEQ、そしてポイントが定まったミッドカットEQ、リッチでクリーミィーなローブースとEQで構成されます。またセレクタブルなローカット(ハイパスフィルター)も装備しており、オリジナルのTGコンソールよりも多彩でカラフルな音作りを可能にしています。いつの時代も変わらない極上のアナログ質感を持つこのパルテックタイプのEQこそが血統書つきのビンテージEQと呼べるものでしょう。銘器Pultec EQP-1a3が極めたパッシブEQの全てが贅沢に収められています。TG2ヘッドアンプが達成した最高のアナログサウンドはこのTG Channelにも同様に組み込まれています。NEVEの持つハーモニクス感覚とAPIの持つ温かいパンチを持ち合わせた永遠のビンテージ・サウンドを操ります。マイク入力に加え、ライン入力、楽器用のD.I入力も装備しており幅広い用途に対応できます。現代のデジタルレコーディングに必要なオーガニック・サウンドの全てはTG Channel MKIIのボックスの中に収められています。
■DETAILTG Channel mK IIは100%ディスクリートのトランジスター回路、特別仕様のトランスフォーマー、精巧極まりない技術と丁寧なハンドメイドによって素晴しいビンテージサウンドを再現しています。プリアンプ部分はTG2と同様のデザインを採用し、パッシブ+インダクターベースのEQを装備しています。 ◆CONNECTIONSTG CHANNELの接続は2番ホットのトランスフォーマーバランスです。◆POWER SUPPLYPSU-1(別売)を使用します。専用4ピンケーブル(付属)で接続します。◆DIRECT INPUTフロントパネルのダイレクトインプットはハイインピーダンス楽器入力です。マイク入力のトランスをパスし、直接ハイインピーダンス回路に入ります。◆INPUT GAIN/MIC-LINE LEVELTG CHANNELのはバランスのマイク/ライン入力を装備しています。マイクインプットは600オームインピーダンスのトランスフォーマー・バランスです。またラインインプットは10kオームインピーダンスの同じくトランスフォーマー・バランスとなっております。フロントパネルのLINEスイッチを押すことでMICとLINEの入力切替が可能です。フロントパネルのゲインコントロールのLINEゲインは白の文字で、MICゲインは黄色で表示されています。また表示の無いところにノブをセットすることができます(最高ゲインの1つ上、最低ゲインの1つ下)。このサウンドはハーモニック感溢れるリッチなサウンドとファジーなサウンドを作り出す特殊なポジションです。MICゲインは-5dB〜+65dBと十分な幅を持ちます。Lineゲインは-15dB〜+35dBとなります。◆OUTPUTコンソールのマスターフェーダーに相当します。このコントロールはゲインステージの後、アウトプットステージの前に設けられています。インプットの信号をトリム可能ですので、インプットを大変ホットなシグナルに設定して(エクストラな色付け)、レコーダーでは歪まないようにアウトプットトリムすることが出来ます。大半の場合左に絞りきったフルポジションで使用します。 ◆PUSH BUTTONS4つの押しボタンは以下のファンクションを持っています。1、48Vファンタムのオン/オフ2、フェイズ・リバース3、LINE/MIC入力切替4、EQのIN/OUT プッシュするとEQをオンにします。◆EQUALIZER (High Boost)TG CHANNELのHigh EQはシェルビングタイプのブーストEQです。ブーストコントロールは0-18dBを2dBステップでコントロール可能です。ELMA社の最高級ゴールドコンタクトのロータリースイッチを採用しています。EQの帯域は以下のようになっております。16kHz、12kHz、8.1kHz、6.1kHz ( Shelf EQ)◆EQUALIZER (Mid Boost)TG CHANNELのMid EQ(ブースト)セクションです。インダクタータイプのミッドフリーケンシーピークEQです。Hi-Qスイッチが付属しており、EQのカーブをシャープにスイッチングすることも可能です。ブーストコントロールは0-18dBを2dBステップでコントロール可能です。・EQの帯域は以下のようになっております5.8kHz、3.9kHz、2.2kHz、1.8kHz、1.2kHz◆EQUALIZER (Mid Cut)TG CHANNELのMid EQは不必要な帯域を効率良くカットできるように設計されています。低い周波数ポイントは大変シャープなQを持ち帯域のノッチアウトを可能にします。また高いほうの周波数ポイントは多少ワイドなQとなっておりジェントルなサウンドとなります。カットコントロールは0-20dBをコントロール可能です。・帯域は以下のようになっております。300、400、500、600、700、850Hz◆EQUALIZER (Low Boost)TG CHANNELのLow EQはシェルフタイプとピークタイプを周波数によって使い分けています。シェルフEQ、ピークEQ共にインダクター構成となっております。シェルフのブーストが始まる部分は大変段階的なカーブとなっています。ブーストコントロールは0-20dBをコントロール可能です。・帯域は以下のようになっております。50、70、100、200Hz ( Peak EQ)100、200Hz (Shelf EQ)◆LOW CUT(High Pass)LOW CUTスイッチをオンにすると30、60、90、150、300Hzを切り替えて使用できるセレクタブルのローカットフィルター(ハイパスフィルター)です。低域を緩やかにロールオフします。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Chandler_新品 SW_Chandler_新品 JAN:4560482821259 登録日:2011/10/02 マイクプリ プリアンプ アウトボード