楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
【20枚セット】吸水土のう アクアブロック ND-20(20枚)真水用 再利用可能 日水化学工業 水だけで膨らむ吸水土のう 繰り返し使える土嚢袋 台風対策 ゲリラ豪雨 災害用 防災グッズ 水対策に!川の増水時や洪水時、土石流発生時の簡易堤防用として

価格:19,599円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:5

おすすめ度:

販売店舗:ワイズファクトリー 楽天市場店

商品説明

★真水用★再利用可能★水害・浸水など緊急時の初動対策に! 水を吸収、すぐ「土のう」土は不要!3分で土のうに! すばやく・簡単に・確実に役立つ土を使わない吸水性土のう


※災害備蓄品の為、急な災害時はメーカーに注文が殺到し在庫が欠品している可能性がございます。その場合は早急にご連絡致します。
※お急ぎの場合、在庫と納期確認等お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ------------------------------------------------------ ★再利用可能★水害・浸水など緊急時の初動対策に! 水を吸収、すぐ「土のう」土は不要!3分で土のうに! すばやく・簡単に・確実に役立つ土を使わない吸水性土のう
【仕様】
●商品名:アクアブロック ND-20 真水用
●入り数:20枚セット
●サイズ(約):600mm×420mm×2mm
●吸水前重量(約):400g /1枚あたり
●吸水後重量(約):20kg /1枚あたり
●再利用可能
●材質 ・吸水剤:高吸水性ポリマー ・外袋:天然麻繊維
●保管方法:高温多湿、直射日光を避けて保管して下さい。
●製造国:日本製
●メーカー:日水化学工業株式会社
●JAN:4990911413166 ≪たった3分!水だけで膨らむ土を使わない吸水性土のう≫ 水害・浸水など緊急時の初動対策に、すばやく・簡単に・確実に役立つ土を使わない吸水性土のう「アクアブロック」。軽いから持ち運びも楽!水に浸してたった3分で20kg土のうに。長期保存も可能で、コンパクトなので保管にも場所を取りません。高品質(紫外線に強く、劣化の少ない)の高吸水性ポリマーを使用することで、再利用を可能としました。 ≪再利用が可能≫ 屋外で陰干しすると、約1割の大きさまで戻り、再利用することができます。(気温や天候により乾燥するまでの日数は変わります。) ≪麻袋を使用≫ 天然素材の麻袋を使用することで、自然分解しやすく、環境に優しい吸水土のうが完成しました。また、麻袋は摩擦が大きいので積み重ねても滑りにくく、確実に水を堰き止めます。 ≪軽量化を実現≫ 一重構造の麻袋を使用することで、驚くほど軽いアクアブロック(吸水土のう)を開発しました。軽いので持ち運びが非常に楽です。 ≪スピード吸水を実現≫ たったの3分でアクアブロック(吸水土のう)が完成するので、水害・浸水など緊急時の初動対策に効果を発揮します。 ≪積み重ねても離水が少なく安定!≫ 粗悪品の吸水土のうは、吸水性ポリマーの品質が悪い(保水能力が低い)と袋の網目から吸水ポリマーが漏れるため離水が激しく、すぐに小さくなります。しかしながら、アクアブロックは高品質で保水能力が高い吸水性ポリマー、水を吸水しやすく離水しにくい特殊な網目構造をもつ麻袋を使用しているため、離水が少なく、積み重ねても安定しています。 ≪頑丈、強固な製品!≫ 日水化学工業が独自に開発した麻袋は、均一かつ細かい網目で一重構造の天然麻を丁寧に内縫い仕上げしてあるため、非常に頑丈、強固です。落下試験(5.5m)、荷重試験(荷重200kg)、杭打ち試験時でも破損がない優れものです。
【用途】
●災害現場の水対策:川の増水時や洪水時、土石流発生時の簡易堤防用として使用できます。
●流入防止:地下道・地下街・地下駐車場など地下への流入防止用として使用できます。
●回し水:鉄道線路・道路へのあふれ水防止や崖崩れ防止の為の回し水用として使用できます。
●浸水防止:車庫・店舗・家屋の床下・床上浸水の防止用として使用できます。
●溜まり水除去:水道管工事やガス管工事、球場や競技場などの溜まり水を吸水除去できます。
●除水:ゴルフ場のバンカーや浸水による通行止め箇所の除水用として使用できます。
●水路誘導:雪解け水や大雨時の水路誘導用、工事現場などへの流入防止用として使用できます。
【保管方法】 できるだけ低温低湿な湿気の少ない場所で、直射日光を避けて、ビニール袋に入れて密封して保管してください。 目安として4〜5年は問題なく使用できます。
【再利用方法】 風通しのよい場所で、陰干し自然乾燥させた場合には、2〜3回再利用できますが、だんだん吸水量が減少します。(1回目…約90%、2回目…約80%)また、吸水速度も遅くなります。 スノコなどを敷き、直接地面に触れないように乾燥させてください。 夏季なら、約10日から2週間で2〜3kg程度の大きさになります。
【廃棄方法】 1.スノコなどを敷き、直接地面に触れないように風通しの良い屋外で乾燥させてください。  夏季なら、約10日から2週間で2〜3kg程度の大きさになります。 2.ある程度乾燥したら燃やせるゴミとして処分して下さい。

※ 焼却処分してもダイオキシン等の有害物質は発生しませんが、お住まいの各自治体の条例に従って廃棄して下さい。
※災害備蓄品の為、急な災害時はメーカーに注文が殺到し在庫が欠品している可能性がございます。その場合は早急にご連絡致します。
※お急ぎの場合、在庫と納期確認等お気軽にお問い合わせ下さいませ。