楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
CalDigit Thunderbolt 4 | USB4 ELEMENT HUB [TB4-ElementHub-JP]

価格:26,200円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:2

おすすめ度:

販売店舗:Mac専門の秋葉館楽天市場店

商品説明

CalDigitPriceDown様々なセットアップでデバイスを接続 Thunderbolt 4、Thunderbolt 3、USB-C、USB 4 Type-Cコンピュータに対応

THUNDERBOLT 4 ELEMENT HUB   唯一無二の "HUB" これまでのハブは、インターフェイスの性能によってその可能性が制限されていましたが、Element Hubは、Thunderbolt 4のパワーと組み合わせることで、市場で最も野心的なハブとなりました。Thunderbolt 4の使用は、これまでのハブでは利用できなかったレベルの汎用性をもたらすため、このようなデバイスに最適なインターフェイスです。   究極の互換性 Element HubはThunderbolt 4ユーザーだけのものではありません。この用途の広いデバイスは、Thunderbolt 3、USB-C及びUSB4と下位互換性があります。 これは、Element Hubが接続されたホストコンピューターに適応して利用可能な機能を提供することを意味し、Element Hubをマルチワークフロー環境の理想的なソリューションにします。さらに、付属のThunderbolt 4ケーブルは、Thunderbolt 4、Thunderbolt 3、USB-C及びUSB4 Type-Cコンピューターと互換性があります。   THUNDERBOLT 4 ThunderboltとUSBを統合すると、Element Hubのようなデバイスで最大4つのThunderbolt 4ポートを使用できるようになります。 1つのThunderbolt 4ポートはホストコンピューター接続に使用され、残りの3つのポートは別のElement Hubなどの追加デバイスを接続するために使用されます。 Thunderbolt 4/USB4ポートに接続できるデバイスの例
■Thunderbolt モニター
■USB-C モニター
■NVMe SSD
■USB-A ハブ
■10GbEアダプター
■SDカードリーダー
■Video & Audio IO
■USB-C スピーカー/ヘッドフォン
■USB-C ハブ
■USB-C ドック
■Thunderbolt 1/2/3/4 ドック
■Thunderbolt ハブ* Element Hubに接続できるThunderboltデバイスおよびモニターは、ThunderboltまたはUSB4搭載ホストコンピュータとのみ互換性があります。   速度に妥協は不要 Thunderbolt 4ポートは、超高速ストレージデバイスを利用するために、最大3,000MB/sの速度に対応しています。 これは、一般的な5Gb/sのUSB-Cハブの8.5倍の性能であり、USB-Aポートは約350MB/sの速度を提供します。   内蔵USBポート Thunderbolt 4ポートは豊富な接続の可能性を提供する一方で、内蔵USB-A 10Gb/sポート(USB 3.2 Gen.2)には、超高速NVMe SSDなどの高性能USB-Aデバイスを最大4台まで接続することができます。   必要なあらゆるタイプのモニターを接続 4ポートが搭載されているので、必要なあらゆるタイプのモニターを接続することができます。USB-CやThunderbolt 3、Thunderbolt 4モニターもプラグアンドプレイで簡単に接続することができます。また、USB-Cビデオアダプタを使用してHDMIまたはDisplayPortモニターを接続することもできます。
■Thunderbolt*
■Thunderbolt 3
■Thunderbolt 4
■USB-C
■HDMI**
■DisplayPort**
■mDP**
■VGA**
■DVI***Apple Thunderbolt 3 to 2アダプタを使用。**USB-Cビデオアダプタを使用。   モニター解像度 Element HubをThunderbolt 4搭載ホストコンピュータに接続すると、最大で8Kのモニターを1台、または4K 60Hzモニターを拡張モードまたはミラーモードで2台追加することができます。Thunderbolt 4以外のユーザーは、下の表よりモニターの解像度を確認することができます。 *一部のWindows PCメーカーでは、Thunderbolt 3やUSB-Cポートの充電、対応モニターなどに対して機能を制限している場合があります。 PCがモニターをサポー トしているかどうかご確認下さい。 ** IntelベースのMacは、macOS 11(Big Sur)以降にアップデートする必要があります。 *** 8K 60Hzのリフレッシュレートには、ホスト、GPU、およびモニターからのDP 1.4、HBR3、およびDSC1.2のサポートが必要です。   デイジーチェーン接続 ThunderboltおよびUSB4ノートブックのユーザーは、ThunderboltやUSB4、USB-CデバイスをElement Hubにデイジーチェーン接続することができます。 USB-Cコンピューター(USB 3.2、USB 3.1)など、ThunderboltおよびUSB4以外のホストコンピュータユーザーは、USB-Cデバイスのみをデイジーチェーン接続することができます。Thunderboltデバイスをデイジーチェーン接続するには、ThunderboltまたはUSB4接続が必要がです。   IPAD PRO & WINDOWS タブレット Element HubはThunderbolt 4/USB4デバイスであるため、iPad ProやWindowsタブレットなどのUSB-Cタブレットにも使用することができます。 Element Hubをタブレットに接続するだけで、接続オプションを活用できます。   TABLET & ULTRABOOK 充電 Element Hubは多様な接続オプションを提供するだけでなく、[Computer] ポートを介してタブレットやUltrabookを最大60Wで充電します。Element Hubは、市場に出回っている他のThunderbolt 4ハブとは異なり、60Wのノートブック充電機能を備えています。他のThunderbolt 4ハブは、ハブが完全にロードされた状態では、ノートブック充電機能が30W以下にまで低下してしまいますが、Element Hubは、MacBook Pro 13″などのノートブックに接続した場合でも、常に60Wの充電を提供します。   プレミアム機能   充電を一つに集中化 1.AppleWatch 2.AirPods 3.iPhoneSE 4.iPhone 5.MagSafe 6.Charger 7.iPhone 8.AirPodsMax 9.iPad Pro/ iPad Air   パワフルなオフライン充電ステーション Element Hubは、コンピューターに接続されていない場合でも機能します。 USB-AまたはUSB-CデバイスをElementHubに接続したままにすると、引き続き充電されます。 Element Hubの8つのポートすべてを、オフライン充電に同時に使用できます。   APPLE SUPERDRIVE 多くのドックやハブは、接続されたUSBポートから多くの電力を必要とするため、Apple SuperDriveには対応していません。 実際、Appleはコンピュータに直接接続して使用することを推奨しています。 CalDigitは、Apple SuperDriveがElement Hubを介して動作できるようにするドライバーを作成することでこの問題を解決しました。