楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
【第(2)類医薬品】 奥田脳神経薬M 150錠

価格:3,985円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:即納ドラッグ 金太郎SHOP

商品説明

【第(2)類医薬品】 奥田脳神経薬M 150錠 耳鳴り 薬 めまい 奥田製薬

送料無料!代引き無料!(沖縄・離島は別途送料) 7種の生薬と3種の洋薬がつらい症状を緩和します。 耳鳴りとは、周囲の音とは無関係に、耳の中や頭の中でさまざまな音が聞こえるように感じる状態をいいます。また、めまいは耳鳴りや難聴に悩む方にも多くみられる症状です。奥田脳神経薬は高ぶった神経を落ち着かせることで、耳鳴り、めまい、首肩のこり、頭痛・頭重等に効果のあるお薬です。 <こんな症状でお困りの方へ>
●耳鳴りがつらい
●めまいがする
●首肩のこりがつらい
●頭が痛い、重い
※「注意事項」に同意される方のみ購入してください。
【効能・効果】耳鳴り、めまい、首肩のこり、いらいら、頭痛、頭重、のぼせ、不安感
【成分・分量】10錠(1日服用量)中チョウトウ末(釣藤末)・・・30mgニンジン末(人参末)・・・475mgサンソウニン(酸棗仁)・・・30mgテンナンショウ末(天南星末)・・・30mgシンイ末(辛夷末)・・・30mgインヨウカク末(淫羊?末)・・・30mgサイシン末(細辛末)・・・30mgルチン・・・50mgカフェイン水和物・・・300mgブロモバレリル尿素・・・600mgグリセロリン酸カルシウム・・・300mg添加物として、バレイショデンプン、乳糖、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウムを含有する。
【用法・用量】大人(15才以上)1回5錠を1日2回(朝・夕、食後)、さゆ又は水で服用してください。15才未満は服用しないでください。
【用法関連注意】1.朝夕なるべく食後に服用してください。2.人により、就寝前に服用すると眠りにくくなることがありますので、このような方は就寝直前に服用しないで、4〜5時間前に服用してください。3.定められた用法・用量を守ってください。
【使用上の注意】
■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の催眠鎮静薬、鎮静薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください
■相談すること  1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者又は虚弱者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。  腎臓病、肝臓病、心臓病、胃潰瘍、緑内障、呼吸機能低下2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、じんましん消化器:悪心・嘔吐、食欲不振、下痢精神神経系:めまい、不眠その他:どうき、のぼせ、倦怠感 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 眠気4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください  
【保管及び取扱い上の注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。誤用の原因になったり、品質が変わるのを防ぐため。(4)ビン入り品は、服用のつどビンのふたをよくしめてください。(5)ビンの中の詰め物は、錠剤の破損を防止するために入れてありますので、開栓後は捨ててください。(6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後はなるべく早く服用してください。
【使用期限】使用期限が1年以上あるものをお送りします。
【商品区分】指定第2類医薬品 JANコード:4987037548315
【製造国:日本】
【発売元・お問合せ先】奥田製薬株式会社大阪府大阪市北区天満1丁目4番5号お客様相談窓口TEL:06-6351-2100受付時間 9:00〜17:00(土・日・祝日を除く) <副作用被害救済制度のお問い合わせ先>(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931(フリーダイヤル)
【広告文責】株式会社金太郎TEL:027-225-7575文責:登録販売者 兒島 淳子医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら