楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
【ソプラノF管】アケタ オカリーナ ニュー・マキシマール MXT-2F【良品選定!!】

価格:21,500円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:楽器PLAZA

商品説明

New maximaal オカリナ ソロ 合奏 AKETA 明田川孝 カヅ

商品説明メーカー型番アケタ ニュー・マキシマール MXT-2F コルネチーノ ソプラノF管 重量約130gカラー白色セット内容 ソフトケース・運指表・メンテナンス保証書\往年の名器が復刻!改良!/アケタ オカリーナ ニュー・マキシマール コルネチーノ MXT-2FソプラノF管〇以下は同じシリーズのアルトC管の写真です。参考にしてください。
※ただし、F管には指穴の周りの突起はございません。〇アケタ工房では、オカリナの呼称を「オカリーナ」と定めておりますので、当店でもオカリーナと表記しています。アケタオカリーナ
■アケタオカリーナは、オカリーナ愛好家の中で一番有名で、オカリーナのイメージにふさわしい「やわらかく味わい深い、土のぬくもりの音」がでるオカリーナです。
■創始者である明田川孝は1928(昭和3)から本格的にオカリナの制作をはじめ、今のオカリナの主流でる「12穴式オカリーナ」を世界に先駆けて考案しました。(それまでのオカリーナは10穴式でした。)
■「音」にこだわり続けて90年—。アケタオカリーナは、良質な土を厳選して原料とし、成形から色づけまで、熟練した職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げています。MXT-2F ソプラノF管
■オカリーナには「ソプラノC管」「ソプラノG管」「ソプラノF管」「アルトC管」「アルトG管」などなどと様々な種類がございますが、「アルトC管」の次に人気なのが「ソプラノF」です。アルト管では出しにくい高音域の音も比較的にすんなり鳴ってくれます。アンサンブル演奏ではかかせない調ですね。また、アルトC管が少し大きく、肺活量も求められるため、あえてソプラノF管を最初に使用するオカリーナ教室もたくさんございます。
■F管というキー(調性)の特性もあり、落ち着いた音色です。長く手に持っていても疲れにくく、指孔の間隔も広すぎず狭すぎずスムーズに運指操作しやすいことから、初心者にもおすすめの器種です。ニュー・マキシマールアケタオカリーナ好きにはたまらないシリーズ このニュー・マキシマールシリーズは40年ほど前からアケタの稀代の名工が製作し、当時爆発的な人気を博していた“maximaal(マキシマール)”が現代の優秀な職人によって復刻され、さらに改良を加えられ“ニュー・マキシマール”として2013年に登場しました。 見た目はシンプルで基本アケタオカリーナ特有の音色になりますが、とても優しく吹けるオカリーナです。アケタの古来の職人が生み出した深みのある音色と、またその伝統ある音色を愛し続ける現代の職人の知恵が融合した新しいタイプのオカリーナをどうぞお試しください。
■アケタのソプラノF管は盛りだくさん!アケタオカリーナのソプラノF管にはいろいろな種類があります。
【T/スタンダードタイプ】アケタオカリーナ群の中心にある楽器。
【R/選定シリーズ】高級機種。アケタオカリーナ工房の調律師が特別に選別したモデル。
【MX/ニュー・マキシマール】アケタの往年の名器から得たインスピレーションを元に作り込まれた、美しい音色を持つ最高級器種。やさしい息づかいで伸びのある艶やかな音色が得られる楽器。
【MS/ニュー・マエストロ】アケタの往年の名器から得たインスピレーションを元に作り込まれた、美しい音色を持つ最高級器種。たっぷりとした息づかいによって力強く豊かな響きが得られる楽器。
【X/別運指モデル】最低音の「ラ」の運指がやりやすく、演奏しやすくなった別運指モデル。入門者はこちらの運指のほうがおすすめです。たくさんのシリーズがございますが、合奏用かソロ用か、肺活量があるか無いかなど、自分に合うオカリーナが選べるのもアケタオカリナの魅力です。スタンダードモデル
■T-2Fオカリーナ群の中心にある楽器。選定モデル
■RT-2Fスタンダードシリーズから良品だけを選び抜いています。ニュー・マキシマール
■MXT-2F 本商品です優しい息づかいで高音まで無理なく吹けて、非常にやわらかい音色が特徴です。ニュー・マエストロ
■MST-2Fとても良く鳴り響くオカリーナです。力強いサウンドが奏でられます。別運指モデル
■T-2FX入門者はこちらの運指のほうがおすすめです。★F管の説明は、「オカリナ超初心者のページ」、「オカリナの種類」にも載っていますので参考にしてください。*アケタオカリーナ >>