楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
NHKスペシャル 祇園 女たちの物語 ~お茶屋・8代目女将(おかみ)~

価格:4,180円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:NHKスクエア キャラクター館

商品説明

祇園に人生をささげる女たちの、切なく誇り高き物語

祇園に人生をささげる女たちの、切なく誇り高き物語江戸時代から続く、日本最大の花街、京都・祇園。わずか1キロ四方の狭い路地に、60軒あまりのお茶屋が軒を連ね、百人を超える芸舞妓が暮らしている。日が暮れるとお座敷と呼ばれる宴会が開かれ、お茶屋に芸舞妓が吸い込まれていく。一見さんお断り。その敷居をまたぐことができるのは、ひと握りの人々である。ここで、200年間続くお茶屋を守ってきた女性がいる。8代目の女将・太田紀美さん。最高のもてなしを求めやってくる国内外のお客ひとりひとりの好みを頭に入れ、芸舞妓の手配から食事、お座敷の一切を取り仕切り、効率を度外視した「情」で客に尽くす。太田さんのお茶屋には代々続く家訓がある。「当主は女。結婚しないこと」。そのしきたりは、祇園で働く女性にも同じである。結婚する時はすなわち、街を出る時である。太田さんは、そのしきたりを守り、200年の老舗を守り抜いてきた。桜が咲き、街が最もにぎわう美しい季節に、祇園で生きることを選んだ女性たちの切なく、誇り高い物語を描く。
【収録内容】祇園で200年の長きにわたって続いてきたお茶屋がある。お茶屋とは、芸妓・舞妓がお客をもてなすお店。現在の女将は8代目の太田紀美さん、77歳。敷居をまたぐことができるのは選ばれし者のみ。母から娘へ代々女将が受け継がれてきた太田さんのお茶屋には、厳しい家訓があった。「女将は結婚することは許されない」。お客にすべてをささげるために生まれた家訓である。祇園に人生をささげる女たちの、切なくも誇り高き物語。
【語り】若村麻由美○2017年6月3日 NHK総合で放送*収録時間:49分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー©2017 NHK