楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
餃子鍋 蓋 餃子フタ 24cm 山田工業所(やまだこうぎょうしょ) 神奈川県(餃子鍋 フタ/鉄製/鉄鍋/鉄なべ/鍋/鉄/ぎょうざ鍋/ギョーザ鍋/鉄板/フライパン/日本製/ギフト/贈り物/国産/日本産/職人)

価格:2,640円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:2

おすすめ度:

販売店舗:日本の伝統工芸 REALJAPANPROJECT

商品説明

職人の手によって作り上げられた最高の"餃子フタ"

商品についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております。 商品説明 直径24cmの餃子鍋専用の鉄製蓋は、コンパクトなサイズ感で収納しやすいことから、置き場所を選ばない鍋蓋。熱吸収性・熱保温性に優れ、熱が全体に回るよう設計されています。餃子をパリッとジューシーに焼き上げたい時に必須な製品です。
※餃子鍋(本体)は別売りになります。餃子鍋24cmはこちら 商品情報 ブランド 山田工業所(やまだこうぎょうしょ) 生産地 神奈川県 横浜市 サイズ 全長φ27×H5.2cm 内寸φ24cm 重さ 610g 材質 鉄、ニス塗装(錆び止め)
※錆び止めは塗ったままご使用いただけます。 備考 化粧箱:× 食器洗浄機:× 乾燥機:× 配送・ギフト ネコポス 不可 ギフト包装 不可 ご注文の前にご確認ください ・加熱中は、取っ手が大変熱くなりますので、やけど防止のために布巾やオーブンミットを使用して下さい。 ・直接触れる際には、十分に冷ましてから触れるようにして下さい。 ・山田工業所の製品は、全て手作りであるため、サイズや重量などに若干の誤差が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。 ・長期間ご使用にならない場合には、新聞紙などに包み、できるだけ空気に触れないよう保管してください。 お手入れ方法 ・使用後は、サビ防止のために軽く火にかけ、水分を飛ばしてから油を塗って保管して下さい。 ・スチール性のたわしやみがき粉で洗浄すると、キズがつく恐れがあるので避けてください。 ・サビの原因になりますので、食器洗浄機の使用を避けて下さい。 ・焦げつきなどは、熱湯に浸けて浮かしてから取り除いて下さい。 よく利用されるシーン 内祝い/結婚祝い/退職祝い/結婚記念日/誕生祝い/銀婚式/金婚式/結婚式お返し/出産祝い/お祝い返し/お返し/お祝い/入学祝い/就職祝い/還暦祝い/御祝/お礼/プレゼント/誕生日/贈り物/ギフト/引越し祝い/新築祝い/開店祝い/記念日/還暦/古希/喜寿/傘寿/米寿/卒寿/白寿/お中元/御歳暮/2次会/忘年会/家族/母の日/お母さん/父の日/お父さん/敬老の日/新年の挨拶/バレンタイン/ホワイトデー/クリスマス/10周年/100周年/周年祭/お土産/粗品/学校設立/法人設立/上場記念/周年祭/設立記念/独立記念/引き出物/ノベルティ/法人/企業/コンペ/上司/社長/年上/20代/30代/40代/50代/60代/70代/80代/90代/日本/伝統工芸/伝統文化/和風/和/モダン/北欧/シンプル職人の手によって作り上げられた最高の"餃子フタ" 鉄製の鍋を手掛ける工房「山田工業所」から餃子専用の鉄蓋が登場。鍋との高い密着性から短時間で中までしっかり均等に火が通り、本格的な餃子作りに役立つ餃子フタです。 コンパクトなサイズ感で収納も便利 直径24cmの餃子鍋専用の鉄製蓋は、コンパクトなサイズ感で収納しやすいことから、置き場所を選ばない鍋蓋。熱吸収性・熱保温性に優れ、熱が全体に回るよう設計されています。餃子をパリッとジューシーに焼き上げたい時に必須な製品です。 焼き料理から煮込み料理まで"多様なレシピ"に対応 山田工業所の餃子フタは、鉄製で作られていることから熱を外に逃がしづらい仕様となっています。そのため、焼き餃子に必要な蒸し・焼きの両面をしっかりとカバーできることから、お店さながらの本格焼き餃子が再現が可能。 さらに山田工業所の餃子鍋とセットで使用すると、スキレットのような役割も果たしてくれるため、幅広いレシピに活用できます。 圧力をかけたい煮込み料理や中までしっかり火を通したいパンケーキなどにも最適な鍋蓋です。 鍋全体の温度ムラをなくすことで旨味を凝縮することができるので、いつもの料理もより一層美味しく仕上げられます。
※餃子鍋(本体)は別売りです。 ご使用前にお読みください ・加熱中は、取っ手が大変熱くなりますので、やけど防止のために布巾やオーブンミットを使用して下さい。 ・直接触れる際には、十分に冷ましてから触れるようにして下さい。 ・山田工業所の製品は、全て手作りであるため、サイズや重量などに若干の誤差が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。 ・長期間ご使用にならない場合には、新聞紙などに包み、できるだけ空気に触れないよう保管してください。 お手入れ方法 ・使用後は、サビ防止のために軽く火にかけ、水分を飛ばしてから油を塗って保管して下さい。 ・スチール性のたわしやみがき粉で洗浄すると、キズがつく恐れがあるので避けてください。 ・サビの原因になりますので、食器洗浄機の使用を避けて下さい。 ・焦げつきなどは、熱湯に浸けて浮かしてから取り除いて下さい。