楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
□送料無料・ポイント10倍□  カタセG 504錠入り 【第2類医薬品】

価格:3,280円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

タイムセール:2024-05-31 12:00~2024-06-30 07:59

ポイント10倍:2024-05-31 12:00から2024-06-30 07:59まで

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:ドラッグストアひまわり

商品説明

※送料無料(沖縄除く)


※ご購入時の問診事項について、
【購入不可】を選択されている場合は、 当店にて後ほどご注文のキャンセル手続きを取らせていただきます。 あらかじめご了承くださいませ。 商品情報
■ 商品説明カルシウムの吸収を助けるビタミンD3・胆汁酸(ウルソデオキシコール酸)・アミノ酸(L-リジン塩酸塩、タウリン)配合のカルシウム剤です。
■ 使用上の注意
■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと。  他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること。
■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。  (1)医師の治療を受けている人  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人  (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)  (4)胃腸が弱く下痢しやすい人  (5)発汗傾向の著しい人  (6)高齢者  (7)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人  (8)次の症状のある人:むくみ,排尿困難  (9)次の診断を受けた人:高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この外箱を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,腹部膨満,はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 精神神経系:めまい その他:発汗,動悸,むくみ,頭痛  
●まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮ふや白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強がみられた場合には,服用を中止し,この外箱を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。下痢,便秘 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この外箱を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。
■ 成分・分量12錠中 沈降炭酸カルシウム(外皮)…1165mg グルコン酸カルシウム水和物(外皮)…1500mg ウルソデオキシコール酸(外皮)…10mg タウリン(外皮)…150mg コレカルシフェロール(ビタミンD3)(内核)…400I.U. L-リジン塩酸塩(内核)…120mg リボフラビン(ビタミンB2)(内核)…5mg 沈降炭酸カルシウム/グルコン酸カルシウム水和物…カルシウムとして計600mg
■ 内容量504錠入り
■ 添加物ゼラチン、タルク、デンプン部分加水分解物、ヒドロキシプロピルセルロース、D-マンニトール、l-メントール、ラウリン酸ソルビタン、香料、カルメロース、グリセリン脂肪酸エステル、グリチルリチン酸、クロスカルメロースNa、硬化油、酸化チタン、ステアリン酸Mg、セルロース、中鎖脂肪酸トリグリセリド、白糖、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴールを含有します。
■ 効能・効果 次の場合のカルシウムの補給: 妊娠・授乳期、発育期、老年期。
■ 用法・用量次の量を食後に服用してください。 年齢…1回量…1日使用回数 15才以上…4錠…3回 7才以上 15才未満…2錠…3回 5才以上 7才未満…1錠…3回 5才未満…使用しない
■ 用法・用量に関する注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)本剤は水又はぬるま湯で服用してください。
■ 保管及び取扱い上の注意(1)直射日光のあたらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)品質保持のため、錠剤をとりだすときはキャップにとり、手にふれた錠剤はビンに戻さないでください。 (5)使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。
■ 消費者相談窓口 問い合わせ先:全薬工業お客様相談室 TEL:03(3946)3610 電話受付時間;9:00〜17:00(土、日、祝祭日を除く) 住所:〒112-8650東京都文京区大塚5-6-15
■ 製造販売会社 会社名:全薬工業株式会社 住所:東京都豊島区東池袋3-22-14
■ 医薬品の使用期限使用期限まで半年以上の期間がある製品を発送します。
■ リスク区分第2類医薬品
■ 広告文責株式会社ププレひまわり (084-920-2250)