楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
いなほんぽのきりざい 150g | 惣菜 新潟 魚沼 津南 ご飯のお供 丼 おつまみ 無添加 無着色 保存料未使用 手作り

価格:460円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:5

おすすめ度:

販売店舗:新潟のお米専門店 いなほんぽ

商品説明

魚沼の伝統食|3,980円以上送料無料(沖縄は9,800円以上で)

野沢菜、大根、なめこなどの野菜は、地元契約農家から提供される食材に限定し、昔ながらの調理方法を頑なに守って作っています。大量生産では出せない手造りの味がこだわりです。 特に野沢菜漬けは、保管場所に苦労しながらも、保存料・合成着色料は入れず、塩だけで3ヶ月間漬け込むことで、浅漬けでは出せないあめ色の見た目と豊かな味わいに特徴があります。 魚沼産の野沢菜、大根、なめこを細かく切って混ぜ合わせ、不足しがちなビタミンとミネラルを補えるよう試行錯誤され生まれた伝統食です。 納豆と混ぜて食べるのが地元の定番ですが、鮭やイクラをのせて丼にして、ちょっと贅沢気分でいただくのも最近の流行だとか。 魚沼の家庭では欠かせない保存食です。 店長たなかのおススメポイント この“きりざい”は、他のお惣菜と同じく魚沼地方で古くから食べられている素朴な味わいの伝統食です。 納豆と混ぜるのはもちろん他の食材と混ぜ合わせるだけで、簡単にアレンジでき、ご飯のお供やお酒のおつまみになり、冷蔵庫に常に置いておきたい一品です。 私が食べた中では、刻んだ山芋、ととろ昆布、めかぶを加えて、“スタミナ抜群ネバネバきりざい”が、美味しかったです。他にも梅干しやちくわを入れると、おつまみとしてもいけます。しょっぱい味がお好みの方は、醤油を少し加えると良いかもしれません。 魚沼地方の食文化、是非一度お試しください。 ・簡単にアレンジ、きりざい丼も ・しょっぱい味が苦手な方もOK 商品説明 名称 そうざい 内容量 150g 賞味期限 パッケージに記載 保存方法 直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存 原材料 野沢菜、大根、なめこ、みりん、かつお節エキス、ごま、昆布エキス、食塩、酸味料、調味料(アミノ酸など) 製造(販売)者 有限会社 大地 ギフトオプション ギフトオプションはご購入時の選択肢からお選びくださいませ。 選択肢にないご希望などございましたら、お気軽にお問合せください。お客様のご要望に合わせ、出来る限りご対応させていただきます。
※ご自宅以外のお届けには、納品書など金額の記載がある書類は同梱いたしません。