楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
プロフェッショナル 仕事の流儀 第12期 DVD-BOX 全5枚セット

価格:19,250円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:NHKスクエア DVD・CD館

商品説明

「プロフェッショナル 仕事の流儀」のDVD化・第12弾!

さまざまな分野の第一線で活躍中の一流のプロの仕事を徹底的に掘り下げる人気ドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」のDVD化・第12弾!斬新な試みに挑戦し、新しい時代を切り開こうと格闘中の挑戦者たち—。 彼らが持つ、仕事と生き方に対する確固たる「流儀」に学ぶ!! し烈な競争や成果主義、ニートの急増など、日本人の仕事をめぐる状況が大きく変わりつつある今だからこそ、プロフェッショナルな人々の姿を通して仕事の奥深さ、醍醐味を伝えます! 2013年4月から2014年7月放送分より、5エピソードを収録。
【収録内容】
■脳神経外科医・坂井信幸の仕事 『逃げない思いが、明日を拓く』 『恐れを越え、最善に挑む』 脳神経外科医、坂井信幸・56歳。患者への負担が少ない脳卒中の治療法を確立し、その指先でこれまで7千人の命を救ってきた。患者やその家族が医師に託すのは「人生のすべて」。「それに応えるために医師にできるのは、自らの責任でぎりぎりの最善を追い続けることしかない」——。命の現場に信念を持って立ち続ける医師の姿を追う。(2013年4月8日放送)
■漫画家・藤子・F・不二雄の仕事 『僕は、のび太そのものだった』 『漫画家は、普通の人であれ』 藤子・F・不二雄こと藤本弘。国民的な漫画「ドラえもん」を残した、“伝説のプロフェッショナル”。運動が苦手で「いじめられっ子」だった幼少時代、漫画の神様と言われる手塚治をもうならせた才能。売れっ子漫画家になっても、その日常は規則正しく、淡々としたつつましいものだった。驚異的なペースで生み出されていく作品を支えた、圧倒的な発想の秘密はどこにあったのか——。誰にも見せなかったアイデアノートや肉声テープ、また関係者の証言から、国民的漫画家の素顔と創作の秘密に迫る。(2013年10月21日放送)
■経営者・大山健太郎の仕事 『歩き続けるかぎり、倒れない』 『最後は、人に懸ける』 経営者・大山健太郎が社長になったのは19才の時。急死した父に代わり、たった5人の町工場を託された。それから半世紀、大山はその町工場を、年商2600億、社員1万人の巨大グループ企業に育て上げた。苦戦を続ける日本の製造業の中で30年間黒字経営。その手腕が今、注目を浴びている。ユニークな商品開発力を支える秘密は? 自身の姿勢の裏にある信念とは? 戦うリーダー、その舞台裏に迫る。(2014年2月24日放送)
■外科医・笹子三津留の仕事 『まっすぐ無心に、人生を診る』 『限界を伝えなければ、信頼は生まれない』 外科医・笹子三津留。ずば抜けた手術の腕を持ち、世界最高と言われる日本の胃がん治療のエースとして、腕をふるい続けてきた。だが手術は予期せぬ事態の連続。極限の現場で、笹子が下す決断とは? また35年に及ぶ胃ガンとの闘いが生んだ信念とは? 人呼んで「胃ガン治療・最後の砦」、その日常・熱き現場に密着する。(2014年4月14日放送)
■プロ野球投手・山本昌の仕事 『球界のレジェンド 覚悟のマウンドへ』 『まだ、終わってない』 現役最年長のプロ野球選手・山本昌48歳。入団当初全く注目されなかった18歳は、熾烈(しれつ)な競争の世界を30年、生き抜いてきた。41歳でノーヒットノーラン。42歳で200勝。入団から4年、一度も勝てず自信を持てなかった山本が、ここまで現役として球界の記録を更新し続ける秘密はどこにあるのか。不屈の大ベテランの知られざる格闘の記録と、その流儀に迫る。(2014年7月28日放送) 語り:橋本さとし、貫地谷しほり 主題歌:「Progress」 song by kokua 作詞・作曲:スガシカオ/編曲:武部聡志/小倉博和
※kokuaの表記は、正確には「o」の上に「-」がつきます。
【特典映像】  ・未放送映像
※予定 ○2013〜2014年 放送 *DVD5枚組/BOX仕様 *収録時間本編235分+特典(予定)/16:9/カラー/ステレオ・ドルビーデジタル/日本語字幕付