楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
【通常送料・代引手数料0円】日本舞踊 新女流振付競演集(DVD+CD)【プレゼントDVD付】

価格:96,434円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:マイハート

商品説明

伝承・江戸古曲篇

当代各一流の女性舞踊家の魂の躍動が江戸文化の粋を伝える!! DVD全10巻およびCD全10巻に全79演目を収録しました。
【商品内容】 DVD10枚組 CD10枚組 オリジナル解説書 専用収納ケース入り  
【収録内容】 ◎DVD全10巻(全79演目)
■第1巻(35分) 1.小唄「逢いみての・逢うて嬉しや」  振付・表現:若柳東穂 2.小唄「仇な笑顔」  振付・表現:花柳壽美 3.端唄「淡雪」  振付・表現:西川扇祥 4.長唄「今様班女」  振付・表現:猿若吉代 5.長唄「浮船の浅妻」  振付・表現:橘芳慧
■第2巻(38分) 1.小唄「浮世とは・(替唄)女心」  振付・表現:花柳寿太郎 2.長唄「梅ヶ枝文売」  振付・表現:橘芳慧 3.小唄「江戸の人・(替唄)京の人」  振付・表現:西川扇祥 4.長唄「えにしの橋」  振付・表現:藤間藤太郎 5.長唄「追羽根」  振付・表現:花柳寿太郎
■第3巻(40分) 1.端唄「お江戸日本橋」  振付・表現:若柳東穂 2.小唄「おしどり・せかれ」  振付・表現:西川扇祥 3.小唄「かねて手管・うから」  振付・表現:花柳寿太郎 4.小唄「可愛いお方・すきやちゞみ」  振付・表現:橘芳慧 5.小唄「管丞相・(替唄)梅ヶ枝さん」  振付・表現:花柳寿南海 6.端唄「金時」  振付・表現:仙田容子 7.小唄「草の葉」  振付・表現:仙田容子 8.小唄「雲にかけ橋・来るかくるかと」  振付・表現:岩井紫若 9.長唄「月下の鶴」  振付・表現:花柳壽美
■第4巻(38分) 1.長唄「源氏雪月花」  振付・表現:藤間蘭景 2.長唄「麹車」  振付・表現:花柳寿南海 3.小唄「ここは住吉・(替唄)月は冴ゆれど」  振付・表現:藤間蘭景 4.端唄「御所のお庭」  振付・表現:橘芳慧
■第5巻(41分) 1.小唄「さつまさ・君と寝やろか」  振付・表現:藤間蘭景 2.小唄「五月雨(池)」  振付・表現:花柳壽美 3.小唄「首尾も二人・色とえ」  振付・表現:坂東寿子 4.小唄「翠帳紅閨−お前まちまち入り−」  振付・表現:仙田容子 5.長唄「末廣」 振付・表現:坂東寿子 6.端唄「角力甚句・芝で生まれて」  振付・表現:花柳寿太郎 7.小唄「竹に雀(品よく)」  振付・表現:高濱流光妙
■第6巻(35分) 1.小唄「散るはうき・いろは紅葉」  振付・表現:橘芳慧 2.長唄「千歳の松」  振付・表現:花柳壽美 3.長唄「千代の寿」  振付・表現:仙田容子 4.小唄「ちょうさ」  振付・表現:猿若吉代 5.小唄「番いはなれぬ・から傘」  振付・表現:若柳東穂 6.小唄「つんつらつん」  振付・表現:岩井紫若
■第7巻(43分) 1.長唄「天神」  振付・表現:坂東勝友 2.長唄「冬至梅」  振付・表現:岩井紫若 3.長唄「唐人」  振付・表現:西川扇祥 4.小唄「年の瀬・年に一度」  振付・表現:藤間蘭景 5.小唄「鳥かげ・粋なからす」  振付・表現:猿若吉代 6.端唄「猫じゃ猫じゃ」  振付・表現:花柳壽美 7.長唄「初時雨」  振付・表現:若柳東穂
■第8巻(32分) 1.長唄「初子の日」  振付・表現:高濱流光妙 2.長唄「花の扇」  振付・表現:橘芳慧 3.小唄「春霞(引くや)」  振付・表現:高濱流光妙 4.端唄「深川」  振付・表現:藤間藤太郎
■第9巻(41分) 1.長唄「福助」  振付・表現:花柳寿南海 2.長唄「富士の嶋台」  振付・表現:藤間蘭景 3.小唄「ぶらりっと・われが住家」  振付・表現:花柳寿南海 4.小唄「三つの車」  振付・表現:猿若吉代 5.小唄「水の出ばな・浮気鶯」  振付・表現:藤間藤太郎 6.長唄「見月」  振付・表現:花柳壽美
■第10巻(30分) 1.小唄「虫の音・待つ夜重ねて」  振付・表現:花柳寿南海 2.小唄「目見得そめ・又の御見」  振付・表現:藤間藤太郎 3.端唄「桃太郎」  振付・表現:岩井紫若 4.端唄「奴さん」  振付・表現:坂東寿子 5.小唄「夕立やさっと」  振付・表現:坂東寿子 6.長唄「立春豆打」  振付・表現:坂東勝友 -------------------------------- ◎CD全10巻(全79演目…演目はDVDの内容と同じです)
■第1巻 1.小唄「逢いみての・逢うて嬉しや」 2.小唄「仇な笑顔」 3.端唄「淡雪」 4.長唄「今様班女」 5.長唄「浮船の浅妻」
■第2巻 1.小唄「浮世とは・(替唄)女心」 2.長唄「梅ヶ枝文売」 3.小唄「江戸の人・(替唄)京の人」 4.長唄「えにしの橋」 5.長唄「追羽根」
■第3巻 1.端唄「お江戸日本橋」 2.小唄「おしどり・せかれ」 3.小唄「かねて手管・うから」 4.小唄「可愛いお方・すきやちゞみ」 5.小唄「管丞相・(替唄)梅ヶ枝さん」 6.端唄「金時」 7.小唄「草の葉」 8.小唄「雲にかけ橋・来るかくるかと」 9.長唄「月下の鶴」
■第4巻 1.長唄「源氏雪月花」 2.長唄「麹車」 3.小唄「ここは住吉・(替唄)月は冴ゆれど」 4.端唄「御所のお庭」
■第5巻 1.小唄「さつまさ・君と寝やろか」 2.小唄「五月雨(池)」 3.小唄「首尾も二人・色とえ」 4.小唄「翠帳紅閨−お前まちまち入り−」 5.長唄「末廣」 6.端唄「角力甚句・芝で生まれて」 7.小唄「竹に雀(品よく)」
■第6巻 1.小唄「散るはうき・いろは紅葉」 2.長唄「千歳の松」 3.長唄「千代の寿」 4.小唄「ちょうさ」 5.小唄「番いはなれぬ・から傘」 6.小唄「つんつらつん」
■第7巻 1.長唄「天神」 2.長唄「冬至梅」 3.長唄「唐人」 4.小唄「年の瀬・年に一度」 5.小唄「鳥かげ・粋なからす」 6.端唄「猫じゃ猫じゃ」 7.長唄「初時雨」
■第8巻 1.長唄「初子の日」 2.長唄「花の扇」 3.小唄「春霞(引くや)」 4.端唄「深川」
■第9巻 1.長唄「福助」 2.長唄「富士の嶋台」 3.小唄「ぶらりっと・われが住家」 4.小唄「三つの車」 5.小唄「水の出ばな・浮気鶯」 6.長唄「見月」
■第10巻 1.小唄「虫の音・待つ夜重ねて」 2.小唄「目見得そめ・又の御見」 3.端唄「桃太郎」 4.端唄「奴さん」 5.小唄「夕立やさっと」 6.長唄「立春豆打」  
【備考】
※DVD収録時間:30分〜43分/CD収録時間:27分〜39分/カラー/片面一層/4:3/MPEG2
※専用収納ケースサイズ:幅320mm×奥行き145mm×高さ230mm
※DVD「美しき こころの歌 抒情歌集」1枚プレゼント中!!