楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
【メーカー直販】こま おもちゃ ハヤブサ V6

価格:2,200円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:4

おすすめ度:

販売店舗:ヨーヨーショップ スピンギア

商品説明

女の子 男の子 外遊び 小学生 幼児 こまひも付き メーカー直販

フラッグシップモデル、投げごまを極める為のこま、ハヤブサ。 スピンギアが皆さんのアドバイスを受け、独自に開発したPOM樹脂のCNC旋盤削り出しで制作されたハイエンド投げごまです。 V6はV5のボイディ形状を継承し、新たに鍔パーツ(ヒモ受け部品)が標準搭載となりました。 きちんと回転を付けれないと良さを感じにくいので、地面で回すことがメインのうちはツバメやヒバリなどで練習をしていただいて、手のせを楽々できるようになったあたりからハヤブサの良さを味わっていただけるかと思います。上級者にメリットを感じやすい機種となっています。 手のせ以降の”わざ”をすることに特化した独楽です。先端が尖っているので歳差運動による立て直しがなく、こまをまっすぐ投げれない状態ではその性能を引き出すことができません。手のひら、ひもの上での回転時間は従来の独楽にない性能となっています。
■ブレ、振動について スピンギアで特殊な治具を使い、軸を組み立て、手で一つ一つ回して検品しての出荷となります。完全静止するものと、微細な振動があるものが出る場合があります。 指の上で回した時に、暴れている状態でないことを基準に良品判定を行い出荷させていただきます。手作業での判定のため個体差があり複数個同時にお買い上げいただいた場合でもまったく同じ状態ではないことを了承いただければと思います。
■製品仕様 ・ひもが1本付属します。重量約37g 直径62mm 軸の長さ 57.7mm ・POM樹脂の調色の際に発生した軽微な色むらや白点が発生していることがあります。 白には樹脂への塗料混ぜ込みの際に発生する色むらが、青には前述の白点が発生しています。 特に黒には傷が多く価格の高騰を避けるため回転に問題無いものは良品として扱っています。
■ハヤブサ マジコマプロジェクトについて 道具の進化が遊びの幅を広げてきた様子をヨーヨー、けん玉とシーンの中心で見てきたスピンギアが次に目をつけたのは日本の伝統文化、皆さんが一度は遊んだことのある独楽です。 しかし大人になるまでやりこむといったことはほとんどありませんでした。従来遊ばれている独楽は低価格の駄玩具としてコストを優先に作られている現状で高度な技に対応が難しく、遊びが発展するどころか存続も危ういという緊張感の中、この企画はスタートしました。 2015年12月28日に行われた全国大会で先行販売のハヤブサは完売するほどの支持を得ることができました。 2018年さらなる性能をアップを目指して改良した最新バージョンです。回転力がありながらも手の上で暴れない独楽、これからの独楽の新しいスタンダードにぜひふれてみてください。
■ハヤブサの歴史 2015年12月 ハヤブサ 軸細め 白と黒 2016年4月 V2 ヨーヨーイベントで販売 軸黒 工場組立 2016年5月 V3 鬼軸、太刀、小太刀装着可能 SG組立 2017年5月 V4 角軸(つのじく) 工場組立 2017年12月 V5 角軸 新形状ボディ 工場組立 鬼軸のひみつ  様々なコマプレイヤーの意見を取り入れつつ、ヨーヨーで培ったスピンギアのノウハウを元に制作された"鬼軸"を2018年さらに進化させた"角軸"が完成!!床だけでなく、手の上でもさらに長く回転が続くようになりました。  コマの性能を上げるための工夫がつめ込まれています。  一つは右の写真。海外のコマ、スピントップからヒントを得て作られた先端部分。ひもが引っかかる形状になっているのでひもからコマが落ちづらくなっています。また膨らみから逆に沿った形の鬼の角のような形にも数々のテストを経て導き出した工夫の形となっています。角軸の名前の由来もここにあります。    もう一つはこの部分。  コマが地面についた際に、軸が本体に入り込んでしまうのを防止するとともに、ボディと軸の接触部分に角度が付いているので、落として食い込むと芯がでて軸が曲がらないかぎりはバランスが良くなるように設計されています。  また、ウェイトを追加して重量が重くなっても曲がりにくいように太めになっています。軸一本にも沢山の"こだわり"をもって製作されています。