楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
Golden Age Project/COMP-2A

価格:96,800円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:宮地楽器 ミュージックオンライン

商品説明

ビンテージ LA-2Aを再現したチューブ・オプティカル・コンプレッサー。


【製品概要】 GAP(Golden Age Project)のCOMP-2Aは、真空管コンプレッサーの名機『LA-2A』を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプです。バキューム・チューブとサイドチェイン、入出力のバランス回路には、それぞれの目的にオプティマイズされた個別のトランスフォーマーが配されています。クラシック・デザインに忠実なリアル・ビンテージ回路にこだわったことで、当時のサウンドを完全に再現しており、プラグインなどとは比較にならない「本物の真空管コンプレッション・サウンド」を楽しむことができます。 COMP-2Aのもつ、芳醇で活き活きとしたチューブ・サウンドは、プラグインなどのデジタル・シミュレートでは決して表現できない、とても有機的な「本物のアナログ質感」をトラックに与えることができます。デジタル録音が主流の現代において、このようなリアルなアナログ・サウンドが求められています。 オリジナルでは背面に装備されていた、様々なスイッチやコントロールは全て前面に配置。より使いやすくアップグレードされています。 入力信号はまず初めに入力トランスでバランス化され、レベルも増加されます。次にサイドチェーン回路とゲインリダクション回路の両方にルーティングされています。 ゲインリダクション回路はエレクトロ・オプティカル・アッテネーターのT4Bモジュールを経て、GAINポテンショメータと、2つのダブルトライオード真空管からなる出力段に送られます。真空管の12AX7は電圧増幅器として動作し、真空管6N6はカソード・フォロワとして動作しています。最終的にはインピーダンス整合とバランス出力を提供する出力トランスから音声がアウトプットされます。 サイドチェイン・セクションは12AX7真空管と6P1パワー管で構成され、T4 ELOP内のELパネルの発光に使用されています。高いボルテージとなるほど光量が増しフォトセルが反応します。 またHFコントロールによって、中高域へのサイド・チェイン信号のレベルを増加させ、1kHz以上の周波数に対する感度を高めることができます。従来は放送局で高域の過変調のトリートメントに使用されていた機能ですが、現代のレコーディングでは高域の周波数のみをより強くリミッティングすることで、まるでアナログテープに録音したようなコンプレッション感をトラックにプラスするなど、より積極的な音作りの為に利用する事ができます。
【特徴】
■オール・チューブのシグナルパス、ビンテージ回路設計
■トランスフォーマー・バランス入出力
■伝説のT4スタイルのエレクトロ・オプティカル・アッテネーター (完璧なマッチングを得た”Silonex NSL5910フォト・レジスタ”)
■GainとPeakコントロールによるシンプルで効果的なコントロール
■入力信号に応じたオート・リリース&アタック
■オリジナル”HF COUNTOUR”コントロールの再現。高域信号のコンプレッション感度を調整可能
■大型のリダクション・メーター(GR量と+4/+10dB出力レベル切替)
■バイパス・スイッチ(リレーを使ったハードワイヤーバイパス)
■XLR/TRSフォン入出力
■ステレオ・リンク・スイッチとリンク端子
■オリジナルLA-2Aでは背面に装備されていたコントロールをフロントパネルに集約
■高品位なハイボルテージ・パワーサプライ内蔵
■コンパクトなハーフラック・サイズ(高さは2U相当)
■ソリッドで頑強なシャーシデザイン
【製品仕様】
■接続端子:INPUT(XLR/TSフォン) OUTPUT(XLR/TSフォン) LINK(TSフォン)
■重量 :3.3kg
■サイズ:W 215×H 88×D250mm(突起含まず)/ D283mm(突起含む)
■100v 〜120vでご使用いただけます