楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
オレガノ ディクタムナス

価格:330円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:71

おすすめ度:

販売店舗:おぎはら植物園

商品説明

宿根草 

記事 ~2024年 5/27~ 販売開始時期につき、苗はやや若め(小さめ)です
※庭植え、植え替え等は可能なサイズです
■ シソ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種
■ 学 名 : Origanum dictamnus
■ 別 名 : 花オレガノ 、オリガノ ディクタムヌス(ディクタムナス)      ディタニーオブクリート など
■ 花 期 : 晩春〜秋
■ 草 丈 : 10~20cm前後(生育後・花丈も含む)
■ 株張り : 15~20cm前後(生育後・環境差がある)
■ 耐寒性 : やや強い(-8℃~-12℃
※環境差がある)
■ 耐暑性 : 弱い(夏季冷涼な地域に向く)
■ 日 照 : 日向
■ 原産地 : ギリシャ(原種の主な自生地)
■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 丸い葉がシルバーの綿毛に覆われ、柔らかでとてもかわいい印象 オレガノの中では生育がゆっくりでこんもりと茂る ピンクの小花とグリーンのガクも美しい 〜担当スタッフのコメント〜 フェルト状の銀葉が特徴のギリシャ産オレガノの中でも特に葉が美しい人気種です。 丸いふわふわの葉がこんもりと茂り、とてもかわいいです。 冬に温暖な地域では冬でも常緑でカラーリーフとしてウインターガーデンの花材にも使用できます。 春の後半には、こんもりとした株姿から、細い花茎を伸ばしてたくさんの花が開花します。 花色はピンクで、グリーンのガクの間から数輪ずつ花が咲きますが、とても小さく可憐な印象があります。 ロックガーデンや庭植えはもちろん、花が長く咲き葉も美しいので、寄せ植えや鉢仕立てにもよいです。 育て方 自生地はギリシャ地方の岩石地帯なので、風通し、日当たり、水はけがよい場所を好みますが、現地では霧も出るため全くの乾燥地ではありません。 乾き気味の用土を使用しますが、ある程度水分のある場所や、水やりで補うとよいです。 柔らかに密生する姿で、夏の高温多湿、蒸れを嫌います。 日本では梅雨や高温多湿の時期がありますので、軽石の小粒など水はけの良い用土で植えこみます。 風通しの良い日なたを好みますが、猛暑地では西日を避けられる場所がベストです。 傷んでしまった場合でも切り戻しで再生できます。 他種に比べると生育が遅いので、切り戻しは軽めに行います。(ケントビューティーの仲間と違い、地中ではなく枝から新芽が出ますので、少し長めに数節残して剪定すると良いです) 冬に霜が降りる地域では葉が半分程度落葉して越冬しますが、春になるとモコモコの可愛らしい新芽が楽しめます。 秋冬に伸びすぎていたら切り戻して越冬させると、春の姿がコンパクトにまとまります。 秋など気温の低い時期はガクがピンクを帯びます お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み
※満開になる度に切り戻して育てています   剪定後の株でお届けの場合もございます 秋〜冬 開花中または花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 常緑ですが、寒さに当ててしっかりと育てています冬など低温の時期は葉が少なく、紅葉しています ↑苗の様子 初夏頃
※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向(西日は避ける) 
※夏は風通し良い半日陰が理想的 耐乾性 やや強い やや乾き気味に管理 耐湿性 やや弱い 高温多湿を嫌います 剪  定 花後、花茎をカット 姿が乱れたり、傷んだ際は 2〜4節残して切り戻し、株を再生させる 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け  挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません