楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
会社は社会を変えられる 社会問題と事業を〈統合〉するCSR戦略 [ 岩井克人 ]

価格:1,760円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:1

おすすめ度:

販売店舗:楽天ブックス

商品説明

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

社会問題と事業を〈統合〉するCSR戦略 岩井克人 小宮山宏 プレジデント社カイシャ ワ シャカイ オ カエラレル イワイ,カツヒト コミヤマ,ヒロシ 発行年月:2014年07月 ページ数:209p サイズ:単行本 ISBN:9784833420891 岩井克人(イワイカツヒト) 東京財団名誉研究員。国際基督教大学客員教授。東京大学卒、マサチューセッツ工科大学経済学博士(Ph.D.)。イェール大学経済学部助教授、プリンストン大学客員准教授、ペンシルバニア大学客員教授などを歴任。東京大学名誉教授、武蔵野大学客員教授。2007年4月紫綬褒章を受章。主な著作に『会社はこれからどうなるのか』(平凡社、小林秀雄賞)、『貨幣論』(筑摩書房、サントリー学芸賞)、“Disequilibrium Dynamics”(Yale University Press,1981.日経経済図書文化賞特賞) 小宮山宏(コミヤマヒロシ) 株式会社三菱総合研究所理事長。1972年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了後、同大学工学部長等を経て、2005年総長に就任。2009年3月に総長退任後、同年4月に総長顧問、三菱総合研究所理事長に就任。専門は地球環境工学、知識の構造化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 なぜいま、会社の出番なのか/第2部 社会を変える会社はどこにいるのか(対話型 損保ジャパン/ボトムアップ型 伊藤忠商事/グローバル型 武田薬品工業)/第3部 会社の存在意義とはなにか 政府や市民セクターが解決できない社会課題に企業が組織力や技術力といった強みをいかして、その解決にあたることが期待されるようになってきている。あなたの会社はいま何を求められているだろうか。 本 ビジネス・経済・就職 経営 経営学