楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
「日本橋はいばら」がおくる四季の暮らしの心得帖 [ 岩下 宣子 ]

価格:1,650円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:2

おすすめ度:

販売店舗:楽天ブックス

商品説明

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

岩下 宣子 自由国民社ニホンバシハイバラガオクルシキノクラシノココロエチョウ イワシタ ノリコ 発行年月:2015年07月03日 予約締切日:2015年07月02日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784426119355 岩下宣子(イワシタノリコ) マナーデザイナー。現代礼法研究所主宰。共立女子短期大学卒業。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流の小笠原清信氏のもとでマナーを学ぶ。1985年、現代礼法研究所を設立、主宰となる。マナーデザイナーとして、多数の企業や団体でマナー講座、指導、研修、講演などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の章ーはじまりの季節(正月、正月飾り/鏡餅、鏡開き/おせち料理、お屠蘇、祝い箸 ほか)/夏の章ー涼の粋(八十八夜/端午の節句/衣替え ほか)/秋の章ー実りの季節(二百十日、風祭り/重陽の節句/月見 ほか)/冬の章ー清めの心(事始め/すす払い/冬至 ほか)/人生の章ー節目を祝う(帯祝い/出産祝い/お七夜 ほか) 季節のうつろいを感じる心。正月を家族そろって祝う、暑い夏を涼しく健康に過ごす、月を眺める…。人生の節目を祝い、祝われる関係づくり。伝統文化やしきたりを学ぶ。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事