楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
パーソナルカラリスト検定2級・1級公式テキスト/日本カラリスト協会【3000円以上送料無料】

価格:5,390円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:bookfan 1号店 楽天市場店

ショップオブザイヤー受賞店舗

商品説明

 

著者日本カラリスト協会(監修)出版社JAPCAセンター発売日2023年04月ISBN9784416923610ページ数158Pキーワードぱーそなるからりすとけんていにきゆういつきゆうこう パーソナルカラリストケンテイニキユウイツキユウコウ にほん/からりすと/きようかい ニホン/カラリスト/キヨウカイ9784416923610内容紹介(一社)日本カラリスト協会主催のパーソナルカラリスト検定2級と1級の試験に対応した公式テキストです。パーソナルカラリスト検定は、色彩と配色の仕事にかかわる方のためのプロ向け資格です。似合う色を見きわめる技術「パーソナルカラー」の解説だけでなく、さまざまな分野で応用できるCUS?配色調和理論を学ぶことができます。本書は、資格を取得するために必須の書籍ですが、色彩の使い方、理論的な知識を学ぶことができますので、資格の取得を考えていない人にとっても、仕事、趣味などに活かせる内容になっています。色彩と文化、色彩理論、ファッションとブライダルなどをオールカラーで解説。カラリストは、色を自在に活用することによって、美と印象を演出し、快適な空間を創り、人と人とをつなぐコミュニケーションを促進させる色彩の専門家です。 色彩の調和を考えることは、私たちの生活を支える多くの産業につながっています。色彩を理論的に理解し、配色調和が実践できるカラリストの活躍の舞台は、大きく広がり続けています。本書は2017年8月に初版が刊行され、このたび内容を改訂して第2版といたしました。2025年11月の検定試験から、本テキストに完全移行します。それまでは、新旧どちらのテキストも試験に対応しています。
■目次第1章 色彩と文化染料・染色と顔料/ヨーロッパの色の歴史第2章 色彩理論混色/暮らしとLED/色の知覚効果/基本的な配色テクニック第3章 CUS(R)配色調和理論CUS(R)表色系における配色調和とアンダートーン第4章 色彩を活かすテクニックファッション概論/ファッションとイメージワード/ディスプレイと色彩/インテリアと色彩第5章 パーソナルカラリストパーソナルシーズンカラーとスタイリング/ブライダルと色彩第6章 色彩論の系譜色の分類のはじまり/実用的な色彩調和論第7章 CUS(R)配色調和理論アンダートーンと色調配色/アンダートーンと知覚効果第8章 CUS(R)配色調和を活かすテクニック配色調和の応用CUS(R)157色一覧表パーソナルシーズンカラー120色彩の歴史に登場する主な人物たち索引********************************
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 色彩と文化/第2章 色彩理論/第3章 CUS配色調和理論/第4章 色彩を活かすテクニック/第5章 パーソナルカラリスト/第6章 色彩論の系譜/第7章 CUS配色調和理論/第8章 CUS配色調和を活かすテクニック