楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
はじめて哺乳びん洗浄・除菌セット|0ヵ月~ ピジョン 哺乳瓶 ほ乳瓶 哺乳 除菌 つけおき 赤ちゃん 赤ちゃん用 赤ちゃん用品 ベビー ベビー用 ベビー用品 ベビーグッズ 乳児 新生児 子育て 育児 出産祝い プレゼント 出産準備 赤ちゃんグッズ あかちゃん 子供用 哺乳瓶消毒

価格:5,221円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:13

おすすめ度:

販売店舗:ピジョン公式楽天市場店

商品説明

【6/4 20:00〜6/11 01:59 期間限定P20倍】

\商品の感想(1行)を書くだけ!/ レビューを書いて次回使えるクーポンプレゼント ▼詳しくはこちら▼
【哺乳びんの洗浄・除菌に!】 はじめての哺乳びんの洗浄・除菌に必要な5点セット。 大切な赤ちゃんのために、まわりのものはいつも清潔に。
●セット内容 ・哺乳びん洗い 800ml ・哺乳びん除菌料 ミルクポンS 20包入 ・水切りスタンド付き母乳実感ケース ・母乳実感スポンジブラシ ・母乳実感乳首ブラシ 2本入
【商品紹介】
●哺乳びん洗い 800ml ・ミルク汚れに特化しているので、哺乳びん洗いにぴったり。 ・無添加(着色料、香料、リン)。 ・スポンジの除菌も。
※すべての菌を除菌するわけではありません。 ・泡立ちひかえめで、泡切れがすばやいのですすぎ後に洗剤が残りにくい。 ・野菜も洗えるので、離乳期にも長く使えます。
●哺乳びん除菌料 ミルクポンS 20包入 ・ハサミ不要、1日1包使い切りで便利な個包装。 ・顆粒タイプですぐに溶けます。
●水切りスタンド付き母乳実感 ・薬液消毒だけでなく、乾燥・保管もできる便利なケースです。 ・約2.5Lの溶液がつくれ、24時間使用できます。 ・母乳実感哺乳びん240mlを2本分、同時に消毒(除菌)が可能です。 ・母乳実感以外の哺乳びん、マグマグやおしゃぶり、さく乳器などにも使えます。
●母乳実感スポンジブラシ ・ラクにしっかり洗える2WAY機能。 ・ヘッドが回転するから、すみずみまで楽々洗える。 ・ストレート洗いでしっかり洗える。 ・フックに掛けられる穴付き。 ・楽に回せるハンドル角度。 ・しっかり持てるツマミ。 ・別売りのつけかえ用ブラシに簡単に交換できます。 ・メッシュのスポンジを挟みこんだ2 層構造ですみの汚れをしっかり落とします。 ・びんの内側に密着し肩部までしっかり洗えるデコボコ形状。 ・コシのある折り返しでスポンジ形状が、びん底のガンコな汚れを落とします。
●母乳実感乳首ブラシ 2本入 ・乳首にぴったりフィット。きめ細かなスポンジで、やさしく洗います。 ・芯入りでスポンジがつぶれず、乳首の先端までしっかり洗えます。 ・握りやすい柄。 ・フックに掛けられる穴付き。
【素材・成分・原材料名】
●哺乳びん洗い 800ml 界面活性剤(10%ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、金属封鎖剤、安定化剤
●哺乳びん除菌料 ミルクポンS 20包入 ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム(1包中750mg)
●水切りスタンド付き 母乳実感消毒ケース 部品:フタ 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃ 耐冷温度:‐20℃ 部品:ケース 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃ 耐冷温度:‐20℃ 容量:2.5L 部品:水切りスタンド 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃
●母乳実感スポンジブラシ 部品:ブラシ 原材料:ポリウレタン 耐熱温度:80℃ 部品:ブラシヘッド 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:80℃ 部品:柄 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃
●母乳実感乳首ブラシ 2本入 部品:ブラシ 原材料:ポリウレタン 耐熱温度:80℃ 部品:柄 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃
【ご使用上の注意】
●哺乳びん洗い 800ml 使用上の注意をよく読んでお使いください。
※本品は飲食物ではありません。
※使い終わったら便利な詰めかえ用をご利用ください。 <使用上の注意> ・用途以外に使用しない。 ・乳幼児の手の届くところにおかない。 ・野菜・果物を洗うときは5分以上つけたままにしない。 ・流水の場合は野菜・果物は30秒以上、食器・調理器具は5秒以上、ため水の場合は、水をかえて2回以上すすぐ。 ・荒れ性の方や長時間使用する場合、また原液をスポンジなどに含ませて使用するときは、炊事用手袋を使う。 ・使用後は手をよく水で洗い、クリームなどでお手入れをする。 ・うすめた液を長時間おくと変質することがあるので使用のつど、うすめて使う。 ・他の洗剤と混ぜない。 <応急処置> ・万一飲み込んだ場合には、水を飲ませるなどの処置をする。 ・洗剤が目に入った場合は、こすらずにすぐ水でよく洗う。 ・異常がある場合は、医師に相談する。
※ノズルの先端や内側に内容物が固まり、詰まることがあります。 固まりができたときは思わぬ方向に飛び出す場合があるので、取り除いてからお使いください。
※ボトルについた内容成分が、ジェル状に残ることがありますので、ふき取ってください。
●哺乳びん除菌料 ミルクポンS 20包入 まぜるな危険。 ミルクポン消毒液や他の除菌漂白剤、消毒剤等と混ぜると塩素ガスが発生する場合があり、危険ですのでおやめください。 <使用上の注意> 必ず使用前にお読みください。 1.使用に際して次のことに注意する。 ・本品は飲食物ではない。 ・定められた除菌方法を厳守する。(熱湯での使用は避ける。) ・目に入らないよう注意する。 ・顆粒は完全に溶かして使用する。 ・溶液はスプレー容器や加湿器等に入れて噴霧しない。 2.使用中または使用後は、次のことに注意する。 ・本品の使用により、手の荒れ、発しん、発赤、かゆみ等の症状があらわれたときは、使用を中止し、医師に相談する。 <保管及び取り扱い上の注意> ・乳幼児の手の届かないところに保管する。 ・極端に高温や低温、多湿な場所、直射日光のあたる場所には保管しない。 ・誤用を避け、品質を保持するため、他の容器に入れ替えない。 ・金属製・木製の容器又は製品(スプーン等)は、変質することがあるので使用しない。 ・衣服等につくと脱色、変色することがあるので注意する。 ・除菌する製品によっては印刷面、材質等変色(変質)することがあるので注意する。 ・水道水の水質により溶液が変色する場合には使用しない。 <応急処置> ・目に入ったとき:こすらずに、すぐに流水で15分以上洗い流し、異常がなくとも直後に医師に相談する。そのまま放置すると目を傷めることがある。 ・飲み込んだとき:吐かせずに水・ミルクなどを飲み、医師に相談する。 ・皮フに付いたとき:すぐに水で十分に洗い流し、医師に相談する。 ・使用中、目にしみたり、せきこんだり、気分が悪くなったときは、使用をやめてその場から離れ、洗眼、うがいなどをする。
※いずれも受診時は製品を持参する。
●水切りスタンド付き 母乳実感消毒ケース ・使用に際してはピジョン哺乳びん消毒液・除菌液・除菌料、各製品の「使用方法」「使用 上の注意」をよくお読みください。 ・本来の用途以外でのご使用はおやめください。 ・母乳実感哺乳びん240mlを3本分以上、同時に消毒(除菌)はできません。 ・食器用洗剤で洗い、よく水ですすいでから乾燥させて、常に清潔にお使いください。水切りスタンドは、使用前に消毒まで毎回行ってください。 ・水切りスタンドを使用し乾燥させる場合は、付着している水滴が落ちるためスタンドの下にタオルなどを敷いてご使用ください。 ・スタンドの下に敷いたタオルなどに溶液が付くと脱色、変色することがあるのでご注意ください。 ・水切りスタンドに哺乳びん・乳首などを掛けたまま移動(持ち運び)させないでください。 ・水切りスタンドに掛けた哺乳びん・乳首などを外す際は、手洗いをした清潔な手で行ってください。 ・哺乳びんを保管する場合は、洗ったあとに十分に水を切ってから収納・保管してください。 ・お子さまの手のとどかない所に保管してください。 ・平らな場所でご使用ください。 ・当社製品以外の乾燥にはご使用できません。 ・水切りスタンドは使用環境により負荷がかかり、多少変形する場合があります。 ・キズやひび割れ、カケが発生した場合には直ちにご使用をおやめください。 ・ホコリなどがたまりやすい場所では使用しないでください。 ・冷凍庫に入れないでください。 ・電子レンジ消毒はしないでください。 ・煮沸消毒はしないでください。 ・ケースには熱湯を入れないでください。 ・食器洗い乾燥機は使用しないでください。 ・たわし又は、みがき粉でみがくとキズがつくおそれがあります。
●母乳実感スポンジブラシ ・哺乳びんへのブラシの出し入れは、ぬれた状態で軽く回しながら行うと簡単でスポンジが長持ちします。 ・スポンジを無理にねじったり、引っ張ったりしますと、裂けや、ちぎれの原因になる事があります。特にスリムタイプ哺乳びんではお気を付けください。 ・ご使用後は必ず、洗剤をよく洗い流し、水を切って直射日光を避けて乾燥させてください。 ・ブラシは消耗品です。摩耗や汚れが目立ってきたら新しいものと交換をしてください。 ・本品は哺乳びん洗い用ブラシです。用途以外のご使用はお避けください。 ・煮沸・電子レンジ・薬液消毒はできません。 ・直射日光に長時間さらしますと退色劣化することがあります。
●母乳実感乳首ブラシ 2本入 ・お取り替えのめやす:約1ヵ月
※ブラシは消耗品です。摩耗や汚れが目立ってきたら新しいものと交換をしてください。 ・スポンジを過度に強く乳首に押しつけてねじったり、引っ張ったりしますと、裂けや、ちぎれの原因になることがあります。 ・ご使用後は必ず、洗剤をよく洗い流し、水を切って直射日光を避けて乾燥させてください。 ・煮沸、電子レンジ、薬液消毒はできません。