楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
【木のおもちゃ おふろでちゃぷちゃぷ】 お風呂 おもちゃ 型はめ パズル 積み木 海 動物 生き物 赤ちゃん ベビー 幼児 男の子 女の子 誕生日 出産祝い 知育玩具 木製玩具 知育 0歳 1歳 2歳 3歳 遊ぶ 喜ぶ 皇室 日本製 高知 手作り 安全 檜 ヒノキ ひのき ギフト プレゼント

価格:9,680円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:221

おすすめ度:

販売店舗:木のおもちゃ出産祝い山のくじら舎

商品説明

【木のおもちゃ おふろでちゃぷちゃぷ】 積み木 お風呂 赤ちゃん ベビー 幼児 男の子 女の子 誕生日 出産祝い 知育玩具 木製玩具 2歳 3歳 遊ぶ 日本製 手作り 安全 ギフト プレゼント

材質:ヒノキ無塗装 [著作権・ 商標登録済] お風呂に浮かべると、ヒノキの香りが広がります。遊び方いろいろ… お魚すくい、つみ木、パズルetc… 感性を育てる、山のくじら舎の木のおもちゃ 高知県は安芸市の工房でハンドメイドされる木のおもちゃ。全国的にも評価の高い高知の県産木材と、赤ちゃんが口の内に入れても安心な植物オイルを使用しています。 乳幼児期に、木に多く触れることは、豊かな心の成長や思考に良い効果があると言われています。また、木材の香りや、丁寧に磨き上げた表面の手触りは、子供だけでなく大人にも癒しのひとときを与えてくれます。 いろいろな賞の受賞も、大きな自信と励みになっています。 おもちゃのラインナップは、ベーシックな積み木から、男の子向けに大工道具セット、女の子向けにままごとセットといった定番商品、よりやさしい形状を考えた赤ちゃん向けのセットや、お風呂で遊べるものまで多彩に約50種類。年代や性別に合わせて、楽しみながらお選びください。
■出産祝いに 出産という大仕事を終えたお母さんと、赤ちゃんの誕生を祝って贈ります。タイミングは、一般的に生後1週間から1ヶ月ぐらいまでと言われています。念のため、事前にお母さんと赤ちゃんの体調を確認してから贈るようにしましょう。 また、お宮参りの後に出産内祝い(お返し)を贈ることが一般的なので、お祝いはそれまでに差しあげた方が、先方の手間もかかりません。お祝いは持参して渡すのが望ましいところですが、出産祝いは配送しても失礼にはあたりません。この頃はまだ赤ちゃんに手がかかりますし、赤ちゃんの抵抗力もまだ低いところに、ウイルスなどを持ち込む可能性も否定できないからです。 予算は友人の場合で5000円前後が相場と言われています。あるいはグループで、もう少し高価なものを贈ることも選択肢のひとつですね。 「のし」は、白赤の蝶結びで、表書きは「御祝」、「御出産祝」、「御出産御祝」などですが、当社ではしっかり対応いたしますのでご安心ください。
■初節句のお祝いに 子どもが生まれて初めて迎える節句が「初節句」で、女の子は3月3日「桃の節句」、男の子は5月5日「端午の節句」です(当日が生まれてすぐの場合は、翌年の節句にお祝いすることも多いようです)。お七夜・お宮参りなどと同様、赤ちゃんの健やかな成長と厄除けを願う大切な行事で、家族と双方の祖父母、お祝いを頂いた親戚や友人などを招いてお祝いをします。
●桃の節句(3月3日に行う女の子の節句) 女の子が生まれてから大人になるまで厄災から守るという大切な役目がある雛人形や桃の花を飾り、白酒、ひなあられ、菱餅などを供えます。お祝いの膳にはちらし寿司、蛤のお吸い物など用意します。
●端午の節句(5月5日に行う男の子の節句) 武者人形や鎧兜を飾り、ちまき、柏餅を供えます。外には鯉のぼりも立てます。 お祝いの膳に決まりはありません。子どもの喜ぶものを用意してあげましょう。 お祝いに、鯉のぼりや雛人形は、住宅事情に合わなかったりすることもありますが、上質な木のおもちゃなら、どなたにも喜ばれます。
■歯固めに 赤ちゃんが、歯の生え始めの頃に歯茎がむずがゆくなり、機嫌が悪くなることがあります。そんな時に歯がためを噛ませてあげると、赤ちゃんが落ち着きます。赤ちゃんは生後5〜6ヶ月頃に、「吸う」から「噛む」への移行が始まります。この離乳食が始まるタイミングで、上手に噛むことを覚えるには、唇や舌への刺激が不可欠です。ここで噛むためのトレーニングとして与えるアイテムが歯がためで、歯が生え始めたら持たせてあげましょう。 木のおもちゃは、固すぎず柔らかすぎず、そして何より赤ちゃんが長時間口にいれているものとして安全なので、おすすめいたします。
■初誕生日のプレゼントに 初誕生日は古くからお祝いをする特別な日で、餅を赤ちゃんに背負わせて歩かせたり、大きな鏡餅を踏ませたりして、祝い膳を囲みました。 1歳の誕生日プレゼントは、その子がはじめて貰うものですから特別です。 1歳児の脳発達としては、言葉を徐々に理解しだす頃、すなわち外部との関係が認識され始めるときです。このときに予想外の動きをするものや、大きな音を発するものは、恐怖を与える場合があります。山のくじら舎の木のおもちゃなら、手触りも優しく、形状の多様性は脳に良い刺激を与えますし、口に入れても問題ありません。 *メモ/内祝いとは 「内祝い」の本来の意味は、必ずしも「お返し」ではありません。 内祝いとは文字通り、内(=自分のところ)のお祝いという意味で、我が家におめでたい事があったから、その喜びを祝い品という形に変えて、まわりにもお分けして一緒に祝っていただく…というのが本来の主旨でした。 現在の「内祝い」は、お祝いをいただいた人に「お返し」の意味合いが強くなり、いただいた品の1/3〜1/2に相当する品物を贈るのが一般的です。
【木のおもちゃ】おふろでちゃぷちゃぷ 木のおもちゃ ベビー向けおもちゃ 知育玩具 出産祝い 歯固め 積み木 つみき パズル 木製玩具 おふろでちゃぷちゃぷ®(名入れオプションはこちら) クジラやイルカにタツノオトシゴ。 おふろの海に浮かべてすくって、気分は小さな漁師さん。 山だけではなく海の恵みもあふれる高知県には、たくさんの海の生き物が住んでいます。そんな大きく広い太平洋で泳ぐ11種類の魚たちが、木のおもちゃになりました。お風呂で遊ぶものなので、素材には水に強いヒノキを使用。 木が本来持つ自然の質感にもこだわり、無塗装で仕上げています。お風呂に浮かべて網ですくって漁師さんごっこに、またお風呂だけではなく、崩れないようにお魚を積み上げてバランス遊びに、箱に戻してパズル遊びとしても楽しめます。 おふろでちゃぷちゃぷに名入れができるようになりました!名入れをする事で子供とって特別な贈り物になり、世界に一つだけの玩具になります。 セット内容:お魚たち11匹/すくい網/箱1個 サイズ:W220mm×H40mm×D150mm 材質:ヒノキ(無塗装) 遊び終わったあとはひとつずつ拭いて、日陰干しするとおもちゃの寿命が延び、永くご愛用いただけます。 海の生き物11匹と、すくい網が箱入りセットになっています。 1.くじら 2.やどかり 3.たつのおとしご 4.さかな 5.たこ 6.さかな 7.かめ 8.ひとで 9.いるか 10.いか 11.とびうお 高知県産の良質なヒノキでできたおもちゃ ヒノキは柔らかくて軽く、なめらかで優しい肌触り。 リラックス効果があるとされる特有の香りが人気です。 木肌は光沢があり、淡いピンク色や黄味を含んだ白色で、使い込むと飴色に変化していきます。 また、耐湿・耐水性に優れ、保存性が高いのも特徴です。 おふろでちゃぷちゃぷ専用箱でお届けします。
※複数商品をまとめてラッピングをご希望の際は、専用箱ではなく、まとめて入る大きさに合った箱を使用する場合があります。ご了承ください。 伝統工芸品、高知県産の土佐和紙でお包みした、 かわいいギフトラッピングを無料で承ります。 高知県の伝統工芸品である土佐和紙で、心を込めてお包みいたします。山のくじら舎のロゴが入ったかわいいオリジナルシールをつけてお送りします。すべてうれしい無料サービスです。ご出産やお誕生日をはじめ、大切な記念日・お祝いへのギフトにぜひご利用ください。 「山のくじら舎」で扱う木材は、全て高知県内の木材店から直径30〜40cmの丸太の状態で仕入れております。木目の美しさ、そしてリラックス効果も高い香りの良さから、主に土佐ヒノキを使用しております。強度が必要な部分については桜やケヤキなどを使用し、小さなお子さまが多少乱暴に扱っても壊れないように工夫しております。 地元の製材所で形を整えてもらい、その後、約1年間自然乾燥させます。現在主流の人口乾燥と比べ時間はかかりますが、木に含まれる水分を自然の力で蒸発させることによって、木の細胞を痛めることなく、木材特有の色艶や香りを引き出すことができます。また加工を施した際に起こる変形も防ぐことができ、より長くご愛用いただける製品へと生まれ変わります。 仕入れから一年後、いよいよ製品作り。製品ごとに最適な木の種類や厚みを計算します。丸のこで切り、自動カンナで直角を出した後、手押しカンナでサイズを測っていきます。厚みや長さを決めたら、製品の形を木に絵付けしていきます。 絵付けをした材料を、一つずつ丁寧に糸のこで切り抜いていきます。現在子どもを育てているママさんスタッフの手仕事です。自分たちの子どもが使うことも思い浮かべながら、日々素材と向き合っております。 切り抜いただけでは角が残っています。特におもちゃに関しては、お子さまが遊ぶ時に怪我をしないように、ヤスリで丸みを出していきます。均等に柔らかな丸みを出すのは難しい作業ですが、長年の経験を積んだ技術で、小さなお子さまでも安心して遊んでもらえるよう、細心の注意を払い仕上げていきます。 細かな部材で作られるおもちゃをパーツごとに組み上げていきます。仕上げには、汚れ防止と木の光沢を出す為に、お子さまが舐めても安全な亜麻仁(あまに)オイル〈クリア〉を塗ります。(
※「おふろでちゃぷちゃぷ」、「NABEBAN」各種は無塗装です)最後に一つひとつ目で見て、触って、使用感や動作確認を行う検品を終え、皆さまへお届けします。 スタッフは木製玩具が作りたくて、全国から集まった、女性職人たちです。 我が子を、そして大切な家族を思うお母さんの気持ちにも似た愛情を、その小さなひとつひとつに閉じ込めて。これからもぬくもりのある、優しい木の道具を作り続けていきたいと思います。 » 名入れオプションはこちら » すくい網の単品販売はこちら » オリジナル紙袋はこちら