楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
愛媛東予青木蒲鉾 たこちくわ 1本×3袋セット

価格:900円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:0

おすすめ度:

販売店舗:和風雑貨と有田みかん心斎橋花房

商品説明

細かく刻んだたこがたっぷり入っています。ぷりぷりしたちくわの食感とたこの食感の絶妙な歯触りです。お魚とたこの旨みが広がる美味しいちくわです。

愛媛東予えびちくわの里青木蒲鉾のたこちくわです。 細かく刻んだたこがたっぷり入っています。 ぷりぷりしたちくわの食感とたこの食感の絶妙な歯触りです。 お魚とたこの旨みが広がる美味しいちくわです。 名称 魚介練製品 品名 青木蒲鉾 たこちくわ 1本×3袋セット 原材料 魚肉すり身(輸入又は国産)、たこ、大豆タンパク、植物油脂、食塩、発酵調味液、魚介エキス、砂糖、たん白加水分解物/加工でん粉、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸)、キシロール、乳化剤、酵素(原材料の一部に大豆を含む) 保存方法 要冷蔵(1℃~10℃で保存してください) 賞味期限 製造より45日間 数量 青木蒲鉾 たこちくわ3本入り 注意事項 生ものですので、開封後はお早めにお召し上がりください。 製造者 有限会社青木蒲鉾店愛媛東予えびちくわの里青木蒲鉾 愛媛東予えびちくわの里青木蒲鉾は、愛媛県の東予(愛媛県の東部地域の総称)の四国中央市にあります。 四国中央市は燧灘(ひうちなだ)に面していて、海の幸が豊かな土地柄です。 燧灘では、東予の言葉でえびじゃこ(アカエビ、トラエビ)がたくさん漁獲され、明治時代から、えびじゃこを使った練り製品えびちくわが作られて来ました。 えびちくわは、じゃこえびの頭を取り、殻ごとミンチにします。 これに、豆腐を50%以上混ぜ込み良く練り上げて、作ります。 できたちくわは、きれいなピンク色でふわふわの食感のあと、えびの香りと美味しさが広がります。 青木蒲鉾では、えびちくわの材料である絞り豆腐(絞っても型崩れしない位に水分調整した豆腐で食品の原材料に使われます)を、自社で自製して、最高のえびちくわを作っています。 明治時代には10軒あったえびちくわの製造元は、現在、青木蒲鉾を含めて2軒しか残っていません。 きれいなピンク色でふわふわでえびの旨味たっぷりの青木蒲鉾のえびちくわを、全国の皆さんに知って頂きたいと思います。