楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
☆七田式(しちだ)フラッシュカード教材☆ リニューアル国旗カード☆★

価格:4,200円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:7

おすすめ度:

販売店舗:しちだ・教育研究所

商品説明

色鮮やかで子どもの目を引く世界の国旗!


●どんな方におすすめ? ・ 0~5歳のお子さま ・フラッシュカードの取り組みに興味はあるけど、まず試してみたい ・フラッシュカードを子供が気に入ってくれたら、本格的にやってみたい ・七田式を始めたいけど、何から取り組めばいいのかわからない
●身につく力 〇記憶力  ドッツや絵カードを高速フラッシュすることで、低速な情報にしか反応できない左脳では処理できず、高速自動処理機能をもつ右脳で情報を処理するようになります。  脳が最も成長する幼児期に、右脳を活性化することで、脳全体をバランス良く使うことができるようになり、学習が非常に容易になります 〇語彙力  幼児期は、言葉を覚える能力が高く、言語の吸収力がとても高い時期です。  絵カードのフラッシュによって、多くの言葉をインプットし、豊かな語彙を身に付けることができます。 〇計算力  ドッツカードをフラッシュすることで、数字と数の概念を身に付けることができます。  また、右脳に働きかけることで、右脳が本来持つ、コンピューターのような高速計算力を身に付けることができます。
●フラッシュカードとは? 〇「フラッシュカード」は、七田式教育の“必須教材”  七田式が始まって以来、大切にしている取り組みが「カードフラッシュ」です。  0~6歳までの人間の脳が最も成長する“黄金期”に、高速・大量のカードフラッシュによるインプットを行うことで、“右脳”を活性化し、物事を写真のように記憶できる「記憶力」や、コンピューターのような「計算力」、著名な芸術家のような「イメージ力」などの、子供が本来持つすばらしい能力を最大限引き出すことができます。 〇「知識を与える取り組み」ではありません。  カードをフラッシュして見せるのは、知識を与えることが第一の目的ではありません。  できるだけ高速でカードをフラッシュすることで、右脳を目覚めさせ、脳全体の力をバランス良く使うことができるようになるための取り組みです。 〇「親子の一体感」を深め、心を育てる  右脳はリラックス脳と言われています。親子で取り組む「フラッシュカード」は、能力を高めるだけでなく、「親子の一体感」を深める取り組みです。  右脳を育てることは、お子さまの豊かな心を育てることにもつながります。
●この教材の特徴 〇高速フラッシュでの取り組み  七田式教育でも人気のフラッシュカードを、世界の国旗バージョンで実現しました。カードを高速でフラッシュしてみせることで、見たものを瞬時に記憶する優れた右脳記憶の力を引き出します。 〇イラストだけでなく、説明付きのカード  七田式教育でも人気のフラッシュカードを、世界の国旗バージョンで実現しました。  カードを高速でフラッシュしてみせることで、見たものを瞬時に記憶する優れた右脳記憶の力を引き出します。 〇色がはっきりとした国旗のデザイン  それぞれのカードにはっきりとしたカラーが施されていることで、記憶に残りやすくなります。。 〇地図付き カードにはその国の周辺の地図が描かれているため、国の場所も同時に知ることができます。
●使い方 〇 高速フラッシュ  カードは1枚1秒の速さでいちばん後ろのカードを前に持ってくると同時に、国名を言いながらフラッシュしてください。  1日10枚くらいから初めていきましょう。  また、地域ごとに見せたりするのもよいでしょう。 〇国旗カルタ  国旗が絵が描かれいる面を上にして並べ、かるた取りのように取らせることで、子供は楽しみながら国旗を覚えられます。
●商品仕様 対象年齢:0~5歳 A5判/180枚/説明書