楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
☆七田式(しちだ)教材☆ 赤のあいうえお表 ☆ ★

価格:330円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:1

おすすめ度:

販売店舗:しちだ・教育研究所

商品説明

50音1文字1文字が大きく、わかりやすい♪

|どんな方におすすめ?
●0~3歳のお子さま
●ひらがなを一つ一つ教えたい
●ひらがなに興味・関心をもってほしい
●文字のある環境を作りたい |身につく力 ≫文字に慣れる 文字のある環境を作ることで、文字に慣れさせることができます。 ≫ひらがなの定着 一つ一つ覚えることができたら、「これは何?」と聞いて発音させることで、ひらがなの習得を確かめられます。 |この教材の特徴 ≫大きく見やすい文字 部屋のどこからでも目に入りやすいような、大きな文字です。 ≫濁音・半濁音も載っている 清音を教え終わったら、濁音と半濁音も教えることができます。 |使い方 ≫壁に貼って、一つひとつ指さして、ひらがなを教える 「“あ” は “あひる” の “あ” 」といったように一つ一つ指さして教えましょう。 ≫ひらがなを指さしてクイズ形式でたずねる お子さまがひらがなを習得できたら、指さしてたずねてみましょう。 |商品のQ&A Q,お風呂の壁にも貼れますか? A,防水素材ではないため、お風呂には貼れません。 Q,文字が読めない・話せない年齢のうちから取り組みを始めて効果はあるのでしょか。 A,小さな年齢のうちから取り組みを行うのには大きく2つの理由があります。 1つ目は、身の回りのものすべてに好奇心を持つ幼児期に取り組みを行うことで 取り組みを勉強と思わず、楽しみながら学びができるからです。取り組みが日常生活の一部になることで、大きくなってからも毎日の学習習慣が自然と身につきます。 2つ目は、言葉を話せない年齢の子供でも見て、聞いて学ぶことができるからです。 文字の取り組みは、話したり書けるようになるのが目標ですが、そのためには「見る」「聞く」という過程が必須です。 情報の吸収力に優れている、より年齢の低いうちからチャートを見せたり 親御さまが話しかけてあげながら、取り組んでいただくのがおすすめです。 |商品仕様 ・対象年齢:0~3歳 ・420×594mm/2枚組