楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
☆七田式(しちだ)記憶訓練ミニカード みぎのうくん☆★

価格:3,080円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:2

おすすめ度:

販売店舗:しちだ・教育研究所

商品説明

お遊び感覚の取り組みで、楽しみながらイメージ力、記憶力がUP!


●『記憶訓練ミニカード みぎのうくん』はどんな教材? 人間は、右脳・左脳という2つの脳を持っています。 しかし、大半が左脳ばかりで、右脳はほとんど使われていません。 言語による知識の理解・分析を行い 理論的に情報処理をする左脳に対し、右脳は情報をイメージとして捉えたり 高速大量記憶機能で大量のものを一瞬で記憶することを得意としています。 大人になってから新しいことを覚えるには苦労するのに 赤ちゃんが自然と言葉や多くのことを覚えるのはなぜでしょうか? これは、幼児期の0〜6歳が、記憶を得意とする右脳が優位な状態にあるからなのです。 成長するにつれ、頭の働きは左脳優位へと切り替わっていきます。 脳は年齢と共に衰えると思われがちですが、それは少し違います。 成長しても、右脳の力を発揮させ、2つの脳を最大限に使うことができるかどうかが、鍵となってくるのです。 本教材『記憶訓練ミニカード みぎのうくん』は そんな右脳の力を引き出すことに特化して作られた教材です。 さまざまな“遊び感覚でできる取り組み”で 楽しみながらイメージ力、記憶力を高めることができます。 毎日、決まった時間に少しずつでも取り組むようにすると 右脳の回路が開き、一度覚えたことは忘れない完全記憶を身につけるための教材です。
●記憶力を育む、いろいろなゲーム ・ペグ記憶I〜III 記憶術の一つ「ペグ法」のトレーニングです。各ジャンルのチップを順番に正しく記憶しましょう。 『みぎのうくん』で遊ぶための基礎トレーニングですので、しっかり行いましょう。 ・記憶ゲーム ペグ法でチップを覚えたら、記憶ゲームにチャレンジしましょう。 いろいろなゲームが楽しめ、記憶 力がアップします。 七並べ/ポーカー/数字でお話づくり/魔法陣/直観像記憶/神経衰弱 /どこが違うか/高速フラッシュ記憶/上下段マッチング ・リンク記憶 記憶術の一つ「リンク法」のトレーニングも行うことができます。 仕様
●チップ(50×50mm/絵チップ〈野菜/果物〉10枚/〈動物〉10枚/色チップ10枚/記号チップ10枚2組)
●説明書(155×105mm/カラー/48ページ)