楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
【楽譜】箏(琴)入門

価格:1,320円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:1

おすすめ度:

販売店舗:和楽器専門の森乃屋

商品説明

これから独学でお琴を始める方の為の教則本!

商品詳細 商品名
【楽譜】箏(琴)入門 商品説明 初めてでも簡単に弾けるのはもちろん、最後の方は"春の海","六弾の調べより初段"なども収録している。曲の弾き方ををパラパラ漫画のようにした新しい解説にも注目。 著者:茅原芳男
【箏(琴)入門の詳細】 初めてでも簡単に弾けるのはもちろん、最後の方は"春の海","六弾の調べより初段"なども収録している。曲の弾き方ををパラパラ漫画のようにした新しい解説にも注目。 著者:茅原芳男
●chapter1 箏(こと)のいろいろ 箏の仲間 歴史 各部の名前 糸の名前 箏の付属品
●chapter2 弾く前に2-1座り方 2-2爪のつけ方
●chapter3 調弦をしましょう 3-1民謡調子の調弦の仕方 3-2民謡調子の調弦(表) チューナーの使い方
●chapter4 弾いてみましょう 4-1右手、左手の構え方 4-2音を出してみよう 4-3楽譜の見方 4-4 曲を弾いてみよう(6〜8の糸)   ♪1たこたこあがれ ♪2どのおせんべいがやけたかな   ♪3ゆうやけこやけ 4-5音色の違い 4-6スクイ爪 4-7曲を弾いてみよう(5〜8の糸)   ♪4かりかりわたれ ♪5ほほほたるこい ♪6おちゃらか ♪7かごめかごめ 4-8曲を弾いてみよう(4〜9の糸)   ♪8ひらいたひらいた 4-9曲を弾いてみよう(3〜10の糸)   ♪9越天楽今様
●chapter5 平調子の調弦 5-1調弦の仕方(表) 5-2平調子で曲を弾いてみよう ♪10さくらさくら 5-3押し手について 5-4押し手を使って曲を弾いてみよう ♪11一オクターブ高く“さくらさくら” ♪12うさぎ
●chapter6 その他の指の奏法 6-1右手のその他の指の弾き方について 6-2右手の中指と薬指 ♪13荒城の月 6-3左指も使って弾いてみよう ♪14もっこ
●chapter7 箏らしい弾き方 7-1さくらさくらの後奏 7-2後奏の弾き方 掻き爪 割り爪 合わせ爪 7-3その他の奏法 トレモロ 分かち爪 グリッサンド後押し 引き色 *奏法を表す記号(表)
●chapter8 さまざまな調弦 8-1C5調子(表) 8-2C5調子の曲 ♪16喜びの歌 ♪17こんぴら船々 ♪18聖者の行進 ♪19主人は眠る ♪20安里屋ユンタ ♪21新世界より ♪22茶色の小瓶 掛け押し 8-3本雲井調子(表) 8-4本雲井調子の曲 ♪23子もり歌 ♪24黒田節 ♪25通りゃんせ ♪26白鳥の湖 8-5中空調子(表) 8-6中空調子の曲 ♪27モルダウの流れ ♪28鎌倉 ♪29お江戸日本橋 ♪30中国地方の子守歌 8-7沖縄調子(表) 8-8沖縄調子の曲 ♪31てぃんさぐぬ花 ♪32てぃんさぐぬ花(変奏曲) ♪33谷茶前 8-91音低い民謡調子 8-101音低い民謡調子の曲 ♪34竹田の子守歌 ♪35冬げしき ♪36ふるさと ♪37もみじ 8-11自由な調弦 ♪38「四季」より“春”
●chapter9 箏の名曲を弾きましょう 9-1春の海の調弦 9-2春の海の弾き方 左手の人差し指と中指 左手の親指 右手の人差し指と中指 右手の親指 一連の動き 9-3春の海を弾いてみよう ♪39春の海 2小節目右手の動き 5小節目右手の動き 6小節目右手の動き 7小節目右手の動き 9-4六段の調べの調弦 9-5新しく出てくる奏法 押し放し 突き色 かけ爪 9-6奏法記号表 ♪40六段の調べ「初段」 調弦早見表