楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
コーヒー豆 お試し 福袋5種から2種選択 300g トラジャコーヒー も選べる 送料無料 満天珈琲 珈琲豆 700g 1.6kg インドネシア トラジャ コーヒー

価格:1,469円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:426

おすすめ度:

販売店舗:満天珈琲

商品説明

こだわり5種 コーヒー豆お試し セット パプアニューギニア インドネシア カロシ・トラジャ コスタリカ ブラジル キリマンジャロ 直火 焙煎 インドネシア トラジャ コーヒー

☆商品到着後レビューご記入の方に 自家焙煎ドリップコーヒー(1杯分)を1個プレゼント!! 1個までメール便OK商品 お届けは、メール便(ヤマト運輸)のみとなります。 メール便対応表示の商品はメール便でのお届けとなります。メール便では、「代金引換」「日時指定」「ラッピングの対応」は、行えませんのであらかじめご了承下さい。 商品は、発送日翌々日〜7日後にご指定の送付先のポストに投函されます。 他のお届け方法や送料別の商品と同梱の場合は、送料(宅配便)が加算されますのでご注意下さい。 ◎700g(350g×2)の商品の発送に付きまして 宅急便コンパクトで送料無料でお届けします。 (沖縄、北海道、一部離島へのお届けは別途送料を頂戴致します) 配送の詳細はこちらご好評頂いてる メール便で2種選べる厳選珈琲豆の第二段! 1袋=150g入り×2種類の合計約30杯分 煎りたて珈琲6種類の中から お好きな2種選択
※2024年2月24日より、トミオフクダは完売しました。商品到着後レビューご記入の方に自家焙煎ドリップコーヒー(1杯分)を1個プレゼントメール便で全国送料無料発送日翌々日〜7日後にご指定の送付先のポストに投函されます 厳選珈琲豆1つ目は◎カロシ・トラジャ<コーヒーの特徴>INDONESIAN COFFEE BEANS KALOSSI TORAJA 熱帯の海に浮かぶ大小13,000の島々からなる島嶼国家。東西五千キロ、南北一千七百キロの長く延びた国土と広大な海を持ち、歴史的にも民族的にも大へん変化に富んでいる国、インドネシア。 そこに住む人々は純粋で、どこまでも人なつっこく、一度インドネシアを訪れた人々が又、二度三度と、かの地を訪問するゆえんです。 インドネシアコーヒーの中でも、名品と謳われるトラジャコーヒーは、気候条件の整った、極く限られた高地にだけ生育しています。そのまろやかさを併せ持った他に類を見ないコクは、多くのコーヒー愛飲家の絶賛を浴びています。 黄金にかがやく夕日で有名なスラウエシ島で産出されますトラジャコーヒーは、特に「KALOSSI TORAJA」と呼ばれ、その粒の大きさと共に、陽光の角度によって明緑色から暗緑色へと変化する様は、コーヒーのオパールと呼ばれるにふさわしい気品があります。その凛とした、ゆるぎのない気品は、他の追随を許さないと共に、コーヒーに夢とロマンを追い求める人々の心をとらえて離しません。 香り ★★★★コク ★★★★苦味 ★★★★酸味 ★★(5段階表示です) 焙煎度:やや深煎り(シティロースト)内容量:150g賞味期限:製造日より3ヶ月以内保存方法:高温多湿を避けて保存して下さい生産国名:インドネシア製造者:満天珈琲厳選珈琲豆2つ目は ◎エルサルバドル・エル マハワル・モンターニャ<コーヒーの特徴> 1936年、現農園主の祖父が始めた農園で、ソンソナテエリアのロス・ナランホ山脈に位置します。 山岳地帯にシェードツリーが植わり、コーヒー栽培環境に適した微気候が備わっていますが、この農園の最大の特徴は、チェリーのピッキング後の再選別になります。 ピッカーは収穫したチェリーを全て再選別し、赤実だけがミルに運ばれるよう管理しています。運ばれたチェリーは、COE国際審査員を務めるカッパ―により品質管理がなされ、最終製品に仕上げられます。(同農園は2014年COE入賞しています。) El Salvador Specialty Coffee 特有のクリーンカップ、余韻の長さは、こうした品質管理の結果となって表れ '丁寧に作り上げられた綺麗なコーヒー’という表現にぴったりです。 農園名:エル マハワル農園 農園主:Roberto Munay Meza エリア:Juayua / Sonsonate プロセス:フリーウォッシュド 品種:ブルボン・パカス・パカマラ混合 標高:1550m‐1700m 農園面積 :143ha (モンターニャ7.7ha)香り ★★★コク ★★★★ 苦味 ★★★酸味 ★★★ 焙煎度:やや深煎り(シティロースト) 内容量:150g 賞味期限:製造日より3ヶ月以内 保存方法:高温多湿を避けて保存して下さい 生産国名:エルサルバドル 製造者:満天珈琲パプアニューギニア モリタ ウォッシュド PAPUA NEW GUINEA MORITA WASHED 1963年、ニュージーランドから家族とともに移り住んだベン・コルブランは、パプアニューギニア東高地キアナントゥ地区におけるコーヒー栽培のパイオニア的存在です。 モリタとは、コルブラン家の有するバロイダ農園で最も標高の高い区画のことで、アルーシャ(ティピカ種)という品種が栽培されています。モリタの肥沃な土壌と日夜の大きな寒暖差、そしてコルブラン家の丁寧な精製処理が組み合わさることで、優れた風味の、そしてとてもユニークなカップが生まれました。 厚みのあるボディ感、フルーティーな酸味、ブラウンシュガーのような甘味を有しています。 Producer:Colbran Family Location:Baroida,Aoyura,Kianantu oh Eastern Highland Altitude: 1743m Variety: Arusha Process Washed 香り ★★★★ コク ★★★★苦味 ★★酸味 ★★★焙煎度:やや深煎り(シティロースト) 内容量:150g 賞味期限:製造日より3ヶ月以内 保存方法:高温多湿を避けて保存して下さい 生産国名:パプアニューギニア ◎タンザニア(キリマンジャロ)・モンデュールAATANZANIAN MONDUL ESTATE<コーヒーの特徴> 年間生産量は全グレードで約3,500袋、その中で選別されたAA金賞物は極少数。 イリカフェ、ラバッツァ、スターバックス等品質に厳しい会社から グルメコーヒーとして認められているMONDUL−AA。ローストされたコーヒー豆は黒く輝きセンターは見事にゴールデンライン、 ハジケ音もポップコーン並、芳醇な香りと甘酸っぱい濃厚なコク、 今までに経験したことのない快感を皆さんに伝えたい。 マイルドコーヒーの王様タンザニアコーヒー、その中でも金賞受賞のMONDUL−AA を 是非一度お楽しみください。 香り ★★★★コク ★★★★苦味 ★★★酸味 ★★★★(5段階表示です) 焙煎度:やや深煎り(シティロースト) 内容量:150g 賞味期限:製造日より3ヶ月以内 保存方法:高温多湿を避けて保存して下さい 生産国名:タンザニア ◎コスタリカ・カンデリージャ・ハニー<コーヒーの特徴> 良質コーヒー生産地として有名なコスタリカ・タラス地区の標高1,500mに位置する ところにマイクロ・ミルのラ・カンデリージャ (LA CANDELILLA)があります。 このミルはこの周辺でコーヒー農園(標高1,400~1,600 m)をもつ9名の兄弟が共同で運営しており、彼らのコーヒーを精製している小規模なウエット・ミルです。 このエリアは寒暖の差が激しいことから豆が引き締まり、栽培環境が優れている上、綺麗な水に恵まれ、精製工程も綺麗なことから雑味のないクリアな味が魅力です。 今回のコーヒーはメンバーの一人、サンチェス・ゴディネス氏が生産したコーヒーをハニーコーヒーに仕立て上げました。 <ハニーコーヒーとは?>「ハニーコーヒー仕立て」では収穫されたコーヒーチェリーを、 パルパーで果肉除去された後、醗酵行程をおかずに、ミューシレージ(粘液質)が 残ったままの状態で乾燥行程に入ります。 この方法によって、ミューシレージの甘味が豆に移り、通常のウォッシュドコーヒーでは得られにくいハチミツを思わせる独特の香りやボディをもったコーヒー豆が得られます。この方法では、果肉除去の行程で過熟豆、未熟豆を取り除くことが出来るというメリットもあります。 一方でミューシレージがついたままの乾燥方法は難しいといわれていますが、ここカンデリージャでは、小規模なミルである利点を活かし、アフリカン・ベッドとコンクリート・パティオを使っての天日乾燥も熟練した丁寧な作業がすみずみまで行き届き、あくまでクリーンカップのなかにハニーコーヒーの甘味・香りが楽しめるコーヒーに仕上がります。香り ★★★★ コク ★★★★ 苦味 ★★★ 酸味 ★★★(5段階表示です) 焙煎度:やや深煎り(シティーロースト) 内容量:150g ​品名:レギュラーコーヒー 原材料名:コーヒー豆 原産国:コスタリカ 賞味期限:製造日より3ヶ月以内 保存方法:高温多湿を避けて保存してくださいブラジル トミオフクダ バレ・ド・クリスタル農園DOT Brazil Vale do Crystal Aranas DOT 「 Dried On Tree(DOT)(ドライ・オン・ツリー)」は、コーヒーチェリーが熟してもあえて収穫せず、樹上でカラカラになるまで乾燥させるプロセスです。乾期に全く雨が降らない気候特性を利用したBAU農園独自の製法で、トミオ・フクダ氏のコーヒーの代名詞として日本で、長年愛されてきました。バレ・ド・クリスタル農園では2022年にはじめての収穫をむかえ、日本向けにDOTを生産しました。 フレーバーの華やかさや酸の明瞭さなどが向上しています。変わらぬ香ばしいナッツのようなアロマや柑橘の風味、ブドウのような果実味のある風味などドライ・オン・ツリーらしいキャラクターも感じられ、良い方向で変化、魅力を増しているように思います。ココアやキャラメルのような甘さやラウンドなマウスフィールもカップの飲みごたえの心地よさに寄与しているかと思います。是非お試しください。 国:ブラジル 標高:1250m品種:サンタローサ(カツカイ選抜種)農園名:バレ・ド・クリスタル農園生産処理:ドライ・オン・ツリー香り ★★★ コク ★★★ 苦味 ★★ 酸味 ★★★ 関連商品はこちら
【満天珈琲】 焙煎したて コーヒー豆 2k...4,968円