楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
エゾ鹿 スネ肉 ジビエ (約500g) 蝦夷鹿 えぞ鹿【冷凍 不定貫3,570円/kgで再計算】

価格:1,790円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:11

おすすめ度:

販売店舗:グルメソムリエ楽天市場店

商品説明

コラーゲンを含むスネ肉は煮込んで美味しい!

煮込料理で美味しい!コラーゲンも豊富なすね肉。北海道の広大な自然の中で育まれたエゾ鹿のすね肉は、ゼラチン質に富み、肉の味わいにコクがあり風味が良いと定評があります。赤ワインとの相性が非常に良く、ソース系の煮込み料理で美味しさがアップ!  商品情報 原産国 北海道 原材料 蝦夷鹿 スネ肉 規格 1パック 約0.5kg 賞味期限 製造日より1年 配送温度 冷凍
【食べ方メモ】 おすすめの食べ方 煮込み
【メモ】煮込み料理に最適です。枝肉での処理は電解水で滅菌後、冷蔵庫で3日間熟成後に解体するな理想的な食肉処理をしております。
【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>>
【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重 量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。えぞ鹿 蝦夷鹿 スネ肉(冷凍・不定貫) ◆北海道の森が育んだ赤ワインに良く合う肉 エゾ鹿のスネ肉は、煮込みの調理がおすすめです。もともと運動を良くしている部位ですから、肉の味が濃く、そしてクセも無く、スジなどのゼラチン質も多いのですが、煮込むことでトロッとした食感に変わります。 煮込みは、赤ワインとの相性が非常に良く、できた料理にも赤ワインを添えて完璧な料理として完結すると言っても過言ではないと思います。 ◆ご家庭でできるエゾ鹿のスネ肉のレシピやお料理の仕方 お料理の仕方は様々ありますが、肉と煮たソースとの一体感をより強めるために、ひたひたの赤ワインとミルポア(玉葱、ニンジン、セロリなどの香味野菜)で最低一晩マリネをします。 マリネから上げて、赤ワインなどの水分を綺麗に拭き取り、たこ糸で縛ります。これは煮込んだときの煮崩れを防ぐためです。たこ糸で縛ったエゾ鹿のスネ肉は、中火の弱火で肉の表面を焼き固めます。 赤ワインとミルポアが入ったマリネ液にブイヨンを足して、数時間煮込みます。煮上がりは好みにもよりますが、竹串や金串がす〜っと入ったら出来上がりです。 肉を取り出します。残ったスープに、市販のブラウンソースの素やシチューの素を入れ、好みのとろみに煮詰めます。 肉の余熱を取って、落ち着いたところでたこ糸を外し、お好みの厚さにカットし、ソースで数分ほど煮込んでソースの旨味を肉に浸透させます。 アツアツを頂きます。 マリネと煮込みで使った系統の赤ワインが食事に良く合います。このエゾ鹿の煮込みのようなお料理は、赤ワインで完結し、単品だけで食べるより数段美味しくなります。是非お試し下さい。 グルメミートワールドのえぞ鹿(蝦夷鹿)の特徴
●えぞ鹿は広大な草原でたっぷり草を食べているので肉付きが良く、良質な肉質です。
●えぞ鹿はメス鹿なので肉質が柔らかいです。
●生肉工場は「えぞ鹿」の産地の近くに限定しており、清潔な工場で加工されているので肉の鮮度が良いです。
●えぞ鹿の精肉工場はえぞ鹿の産地の近くにあり、工場はエゾシカ衛生処理マニュアル(北海道庁発行)を遵守して鹿肉を衛生的に処理をし、エゾシカ協会の推奨を受けています。
●グルメミートワールドの「えぞ鹿」は、しっかり血抜き処理がされているので、クセが少なく食べやすい鹿肉です。 えぞ鹿は北海道の広大な草原でたっぷり草を食べて育っています 左:エゾ鹿(雄)     右:エゾ鹿(メス)