楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
イギリスと日本 マルサスの罠から近代への跳躍 [ アラン・マクファーレン ]

価格:6,050円(税込) /送料無料

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:2

おすすめ度:

販売店舗:楽天ブックス

商品説明

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

マルサスの罠から近代への跳躍 アラン・マクファーレン 船曳建夫 新曜社BKSCPN_
【高額商品】 イギリス ト ニホン マクファーレン,アラン フナビキ,タケオ 発行年月:2001年06月 ページ数:450, サイズ:単行本 ISBN:9784788507678 マクファーレン,アラン(Macfarlane,Alan) 1941年、インド生まれ。現在、ケンブリッジ大学社会人類学科教授。歴史学と社会人類学の博士号を取得。英国学士院会員(a fellow of the British Academy) 船曳建夫(フナビキタケオ) 1948年、東京都生まれ。1972年東京大学教養学部教養学科卒。1982年ケンブリッジ大学大学院社会人類学博士課程にて博士号取得。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻は文化人類学 北川文美(キタガワフミ) 1970年、東京都生まれ。1996年東京大学大学院総合文化研究科修士課程(文化人類学)修了。1996年オックスフォード大学修士課程(社会人類学)修了。現在、英・バーミンガム大学Centre for Urban and Regional Studies,Ph.D student,research assistant.専攻は地域都市学 工藤正子(クドウマサコ) 1963年、徳島県生まれ。1997年東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。現在、同博士課程在学中。専攻は文化人類学 山下淑美(ヤマシタヨシミ) 1949年、山口県生まれ。1972年津田塾大学学芸学部卒。1982年東京都立大学博士課程単位取得退学。現在、法政大学、専修大学、中央大学、東京都立大学にて非常勤講師。専攻は英文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 罠/2 平和時の戦略/3 体のなかで/4 体の上で/5 空気中で/6 胎内で/7 結論 なぜ、ヨーロッパではイギリス、アジアでは日本が近代化の先頭を切ったのか?これはまさに大河小説だ!ケンブリッジ有数の歴史人類学者が両国の生態的条件、民衆文化、微細な生活史的事実の徹底的な比較研究をとおして、この世界史最大の謎を解く。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他