楽天市場商品簡単検索サイト ディアサロ

商品詳細
あかね櫛 とき櫛 4寸5分(並歯/荒歯)

価格:6,930円(税込) /送料別

あす楽:翌日配送不可

カード払い:カード利用可

ポイント1倍

レビュー:10

おすすめ度:

販売店舗:京の恵み

商品説明

※ケースは別売りです。

ショップレビューを見る
【あかね櫛】とき櫛4寸5分(並歯/荒歯)
■手にしっとりと馴染み、大切な髪、デリケートな地肌に優しく滑らかなとき心地で静電気もおきません。 本品は、木櫛の長所をより際立たせると共に、木櫛の最も嫌う水気と乾燥を防ぐ為に本椿油に浸し、最良の状態に仕上げてあります。
【サイズ】全長:約13.5cm、高さ:約3.8cm、厚さ:約1cm、歯の数:33本/53本
【材質】カステロ(アカネ科) 原木産地:アルゼンチン、製造:大阪府貝塚市 手付き櫛 セットくし とき櫛(4.5寸) とき櫛(3.5寸) 原木産地について あかね櫛=南米産 本つげ櫛=東南アジア産 薩摩つげ櫛=日本・鹿児島県産 つげ櫛、くし、櫛、和泉櫛、柘植、つげ、クシ、木櫛、国産、日本製、コーム 京の恵み おすすめ商品ピックアップ  薩摩つげ櫛 ツイーザー(毛抜き) 木tch:ピアス・イヤリング 七宝焼き・ブローチ ひのきグッズ つげ櫛・櫛ケース 風呂敷 七宝焼・飾り額 木tchブローチ kashin文化足袋 エコバッグ各種 五島産・椿油 木櫛 わが国に於ける黄楊櫛の歴史は奈良時代の日本最古の歌集である「万葉集」に遡ります。 木そのものの持つ美しさ、緻密さ、強さ、脆さは熟練の職人技に依って更に磨かれ櫛として最高の機能を発揮します。手にしっとりと馴染み、大切な髪、デリケートな地肌に優しく滑らかなとき心地で静電気もおきません。 木櫛は、遥か奈良時代より千三百年余りの長きにわたり愛用され続け、科学の発達した今日でもなおその使い心地の良さは他の追随を許さない天然素材です。 本品は、木櫛の長所をより際立たせると共に、木櫛の最も嫌う水気と乾燥を防ぐ為に本椿油に浸し、最良の状態に仕上げてあります。 ご使用にあたって 木櫛に水分を含ませると、櫛の寿命が縮んだり、歯の劣化(光沢のなくなり・歪曲など)の原因となりますので、水洗いはお避け下さい。濡れた髪に使用することもお避け下さい。 濡れたまま長時間放置されると乾燥時に反りやねじれを生じる事があります。万一濡れた場合は直ちに乾いた布や紙で水分をよく拭きとって下さい。 歯元などの汚れは歯ブラシ等で取り除いてご使用下さい。 お手入れ方法 歯の間が汚れた時は歯ブラシや糸などに椿油などのキャリアオイルをつけて汚れを落としてください。 油付けの後、余分な椿油を拭き取ってください。 (ガーゼ・キッチンペーパー・ティッシュペーパーなど) 日常のお手入れは歯の汚れた時に汚れを落とした後に油をつけてお手入れする程度でかまいません。 椿油を定期的に染み込ませながら使うと、つげ櫛は美しい飴色になっていきます。 お手入れの頻度はお好みによりますが、数週間に一度漬けて、櫛が飴色になるのを楽しむ方もいらっしゃいますし、歯の間が汚れた時のみ油で汚れを落とすだけの方もいらっしゃいます。 木櫛は大変堅い木材のため、硬い床などに落とすと、角度と当たる部分によって、割れることがありますので、ご注意願います。 木櫛 ラインアップ とき櫛(3寸5分) とき櫛(4寸) とき櫛(4寸5分) とき櫛(5寸) 木櫛 ラインナップ あかね手付き櫛 本つげ櫛セット用大 半月とき櫛 本つげ櫛セット用小